中央線のこの春は特急の白紙改正で大きく話題となっています。
臨時列車設定についても大きな変更があり、時刻表発売により判明しましたので、新旧ダイヤの比較を行います。
現在発表分以外の列車についても今後の続報を待って加筆します。
あわせて、春の臨時列車の設定概況についてもお伝えします。
定期列車についてのダイヤ比較はこちらの記事をどうぞ。
概況
列車の統廃合
大きなトピックとしては、ホリデー快速富士山号・山梨富士号が特急富士回遊号に吸収される形で設定がなくなっているほか、富士回遊号導入のための試験運行的な要素もあった成田エクスプレス号の河口湖駅延長運転についてもなくなっています。
また、ほとんどの土休日に運行されていた、横浜線経由のはまかいじ号、春臨時だと6月に運行されていたちばかいじ号についても設定されていません。
新たな時間にも設定
富士回遊号は今までにない新宿駅7:45発という臨時列車運転時刻であるほか、かいじ号臨時列車が週末に日常的に行われていること、夜のあずさ34号救済という遅い時間など、運行時間帯については拡大しています。
一方で、従来の上りピークであったあずさ26~30号前後の上り臨時列車は減少といった点もあり、まだまだ運行形態については模索中といったところでしょうか。
E257系暫定使用は挑戦的な臨時列車設定のため?
定期列車の車両回しが複雑化している関係もあり、E353系では波動2編成程度と定期列車の間合いのみとなっており、溢れた分についてはE257系9両編成(富士回遊91,92号は5両編成)が使用されています。
臨時列車の設定状況を見る限り、2019年春の段階では、E351,E257系時代に比べて共通予備化による配置数が1編成減少、富士回遊号運行分の付属編成+2を合わせた、基本編成9両×20編成・付属編成3両×11編成・計20両となります。
もちろん、東海道線ライナーの置き換えが実施される場合は、いつまでもE257系に頼るわけにもいかないとは思うので、数年後に臨時列車の利用状況を受けて最終的な増備数を確定させるのではないでしょうか。
冒険的な臨時列車設定もこれを受けてのことかと思われます。
従来の車掌が手書きの「ノリホ」による統計から、えきねっと・マルスによる正確な乗車区間を把握できるようになることから、きめ細やかな臨時列車設定に期待です。
列車別のダイヤの変化【下り臨時】
斜字は9000番台の列車番号が付与されている臨、それ以外が8000番台の列車番号が付与されている予定臨です。
【新宿駅6:30発】あずさ71号
新 | 現行 | ||
あずさ | あずさ | ||
71号 | 71号 | ||
新宿番線 | ⑨ | ⑨ | |
新宿 | 発 | 6:28 | 6:30 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
立川 | 発 | 6:50 | 6:51 |
八王子 | 発 | 7:01 | 7:01 |
大月 | 着 | 7:32 | 7:32 |
大月 | 発 | 7:33 | 7:33 |
塩山 | 発 | レ | レ |
山梨市 | 発 | レ | レ |
石和温泉 | 発 | レ | 8:01 |
甲府 | 着 | 8:08 | 8:06 |
甲府 | 発 | 8:10 | 8:08 |
竜王 | 着 | レ | レ |
韮崎 | 発 | レ | レ |
小淵沢 | 発 | 8:41 | 8:41 |
富士見 | 発 | 8:48 | 8:48 |
茅野 | 発 | 8:58 | 8:57 |
上諏訪 | 発 | 9:05 | 9:02 |
下諏訪 | 発 | 9:09 | 9:13 |
岡谷 | 発 | 9:13 | 9:18 |
塩尻 | 発 | 9:26 | 9:28 |
松本 | 着 | 9:38 | 9:38 |
従来189系の鉄板列車だったこの列車は、今まで同様に松本駅到着時刻があずさ1号の時刻です。
この列車特有の定期列車あずさ1号の時刻変更はダイヤ改正後も健在で、この辺は長野エリアの普通列車の運行時刻が変更にならない限りは今後も維持されるでしょう。
都内快速電車の都合か、始発駅時刻は2分繰り上げられ、これがそのまま所要時間増となっています。
全区間所要時間 | +2分 |
停車駅数 | ▲1駅 |
削減駅 | 石和温泉 |
新宿駅発車時刻 | 2分前倒し |
【新宿7:03発】かいじ73号(旧:かいじ173号)
新 | 現行 | ||
かいじ | かいじ | ||
73号 | 173号 | ||
新宿番線 | ⑩ | ⑩ | |
新宿 | 発 | 7:03 | 7:03 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
立川 | 発 | 7:24 | 7:24 |
八王子 | 発 | 7:33 | 7:33 |
大月 | 着 | 8:01 | 8:00 |
大月 | 発 | 8:02 | 8:01 |
塩山 | 発 | 8:23 | レ |
山梨市 | 発 | 8:28 | レ |
石和温泉 | 発 | 8:33 | 8:31 |
甲府 | 着 | 8:39 | 8:36 |
甲府 | 発 | 甲府止 | 8:37 |
竜王 | 着 | 8:41 | |
韮崎 | 発 | 8:48 | |
小淵沢 | 着 | 9:09 |
従来は小淵沢行き・異端の途中停車駅として有名でしたが、甲府止まりとなる代わりに土休日毎日運行となります。
あずさ1,3号の通過救済・遠近分離という意味では妥当ですが、ビジネスユースもありそうな時間ですので毎日運行でもいいんじゃないかとさえ感じます……。
運行頻度が増えたにも関わらず、列車番号は8073M→9173Mと格下げされている点は気がかりなほか、対となるかいじ58号は日曜のみで8000番台と謎が多く残ります。
運行区間 | ▲甲府~小淵沢 |
甲府以東所要時間 | +3分 |
停車駅数 | ▲3駅・+2駅 |
削減駅 | 竜王・韮崎・小淵沢 |
新規停車駅 | 塩山・山梨市 |
【新宿7:15発】あずさ51号
新 | 現行 | ||
あずさ | あずさ | ||
51号 | 51号 | ||
新宿番線 | ⑩ | ⑩ | |
新宿 | 発 | 7:15 | 7:18 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
立川 | 発 | 7:39 | 7:39 |
八王子 | 発 | 7:47 | 7:47 |
大月 | 着 | 8:22 | 8:22 |
大月 | 発 | 8:23 | 8:23 |
塩山 | 発 | レ | 8:49 |
山梨市 | 発 | レ | レ |
石和温泉 | 発 | レ | 8:58 |
甲府 | 着 | 9:02 | 9:03 |
甲府 | 発 | 9:03 | 9:04 |
竜王 | 着 | レ | レ |
韮崎 | 発 | 9:13 | レ |
小淵沢 | 発 | 9:31 | 9:31 |
富士見 | 発 | レ | レ |
茅野 | 発 | 9:46 | 9:47 |
上諏訪 | 発 | 9:52 | 9:53 |
下諏訪 | 発 | 9:56 | 9:57 |
岡谷 | 発 | 10:01 | 10:02 |
塩尻 | 発 | 10:08 | 10:09 |
松本 | 着 | 10:19 | 10:20 |
停車駅を甲府以西に寄せたことは定期列車と同様の変化です。
この時間帯についてはかいじ73号もあるのでさほど問題にはならなさそうです。
新宿駅7時台はなるべく等間隔化しようとしたのか、全区間所要時間は少し伸びています。
全区間所要時間 | +2分 |
停車駅数 | ▲2駅・+1駅 |
削減駅 | 塩山・石和温泉 |
新規停車駅 | 韮崎 |
新宿駅発車時刻 | 3分前倒し(土休日) |
【新宿7:35発】富士回遊1号(新設)
新設 | 参考 | ||
富士回遊 | ホリデー快速 | ||
91号 | 富士山1号 | ||
新宿番線 | ⑦ | ⑪ | |
新宿 | 発 | 7:35 | 8:14 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
立川 | 発 | 8:01 | 8:43 |
八王子 | 発 | 8:10 | 8:52 |
高尾 | 発 | レ | 9:00 |
相模湖 | 発 | レ | 9:09 |
上野原 | 発 | レ | 9:16 |
四方津 | 発 | レ | 9:21 |
大月 | 着 | 8:50 | 9:34 |
大月 | 発 | 8:52 | 9:35 |
都留市 | 発 | レ | 9:50 |
都留文科大学前 | 発 | 9:10 | 9:55 |
三つ峠 | 発 | レ | 10:03 |
富士山 | 発 | 9:34 | 10:20 |
富士急ハイランド | 発 | 9:37 | 10:23 |
河口湖 | 着 | 9:39 | 10:26 |
近い時刻の臨時列車運行実績がないので、参考までにホリデー快速富士山1号の時刻を掲載します。
事実上のホリデー快速富士山号を格上げした列車です。
上り列車は後述のように既存のダイヤを置き換える格好ですが、下り列車については新設のダイヤとなります。
これは定期富士回遊号が新宿駅8:30発・9:30発となるために時間帯を変えたものと推測できます。
以前から大混雑のあずさ3号の後走りですので、新宿~大月駅間救済という需要、千葉方面からあずさ3号からの接続という需要など、様々な活用がされていきそうです。
大月以西も救済のためにE257系10両で運行、大月駅切り離しとしたら面白そうですが、大月駅の停車時間を見る限り実現は今後もないでしょう。
全区間所要時間 | ▲8分 |
停車駅数 | ▲6駅 |
削減駅 | 高尾・相模湖・上野原・四方津・都留市・三つ峠 |
【新宿8:02発】あずさ53号
新 | 現行 | ||
あずさ | あずさ | ||
53号 | 53号 | ||
新宿番線 | ⑩ | ⑩ | |
新宿 | 発 | 8:02 | 8:02 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
立川 | 発 | 8:28 | 8:29 |
八王子 | 発 | 8:36 | 8:38 |
大月 | 着 | 9:04 | 9:06 |
大月 | 発 | 9:05 | 9:07 |
塩山 | 発 | レ | レ |
山梨市 | 発 | レ | レ |
石和温泉 | 発 | レ | レ |
甲府 | 着 | 9:42 | 9:42 |
甲府 | 発 | 9:43 | 9:43 |
竜王 | 着 | レ | レ |
韮崎 | 発 | レ | 9:53 |
小淵沢 | 発 | 10:12 | 10:13 |
富士見 | 発 | レ | 10:21 |
茅野 | 発 | 10:26 | 10:32 |
上諏訪 | 発 | 10:32 | 10:39 |
下諏訪 | 発 | レ | 10:49 |
岡谷 | 発 | レ | 10:54 |
塩尻 | 発 | 10:47 | 11:07 |
松本 | 着 | 11:01 | 11:20 |
従来はスーパーあずさ53号として運行された実績もあるにも関わらず、E351系専用ダイヤと臨時ダイヤの速度差・長野県内の交換で大幅にタイムロス、2分前に発車する定期列車より41分も余計にかかるという珍しい列車でした。
今回は長野県内の交換改善・臨時列車では珍しい停車駅削減を大胆に行い、19分もの速達化が行われています。
発表分はすべてE353系となっているものの、時刻の改善は停車駅削減分以外は茅野駅発車時刻以降でのみ行われているため、車両需給によってはE257系の充当する可能性も考慮しているものと思われます。
全区間所要時間 | ▲19分 |
停車駅数 | ▲4駅 |
削減駅 | 韮崎・富士見・下諏訪・岡谷 |
【新宿8:14発】あずさ55号(旧:はまかいじ号)
新 | 現行 | ||
あずさ55号 | はまかいじ号 | ||
(信州かいじ55号) | |||
新宿番線 | ⑪ | 横浜発 | |
横浜 | 発 | 7:51 | |
新横浜 | 発 | 8:03 | |
町田 | 発 | 8:20 | |
橋本 | 発 | 新宿発 | 8:31 |
新宿 | 発 | 8:14 | ∥ |
三鷹 | 発 | レ | ∥ |
立川 | 発 | 8:40 | ∥ |
八王子 | 発 | 8:48 | 8:42 |
大月 | 着 | 9:19 | 9:14 |
大月 | 発 | 9:20 | 9:15 |
塩山 | 発 | レ(9:42) | 9:42 |
山梨市 | 発 | レ(9:47) | 9:47 |
石和温泉 | 発 | レ(9:52) | 9:52 |
甲府 | 着 | 9:59 | 9:58 |
甲府 | 発 | 10:00 | 9:59 |
竜王 | 着 | レ | レ |
韮崎 | 発 | 10:10 | 10:09 |
小淵沢 | 発 | 10:30 | 10:30 |
富士見 | 発 | 10:37 | 10:37 |
茅野 | 発 | 10:46 | 10:47 |
上諏訪 | 発 | 10:55 | 10:53 |
下諏訪 | 発 | 10:59 | 10:57 |
岡谷 | 発 | 11:04 | 11:02 |
塩尻 | 発 | 11:15 | 11:10 |
松本 | 着 | 11:28 | 11:22 |
当初発表ではあずさ53号運転日には設定されていませんでした。
どちらも8000番台なのに不思議……と思いきや、後発のプレスリリースにて信州かいじ55号としての運行となっています。
今回の当サイトでは、信州かいじ55号としての停車駅時刻が不明なのであずさ55号ダイヤを掲載しています。
八王子以西で6分速達化してるかと思いきや、長野県内単線区間の都合で八王子駅~松本駅の所要時間は同じです。
そして、今回のプレスリリースにより、塩山・山梨市・石和温泉駅停車の特急=かいじという分類が明確になりました。
また、土曜日の車両数に余裕があるという疑問も解決となります。
八王子以西所要時間 | 変化なし |
停車駅 | ▲7駅・+2駅 |
削減駅 | 横浜・新横浜・町田・橋本・(塩山・山梨市・石和温泉) |
新規停車駅 | 新宿・立川 |
【新宿9:22発】あずさ73号(旧:あずさ75号)
新 | 現行 | ||
あずさ | あずさ | ||
73号 | 75号 | ||
新宿番線 | ⑪ | ⑨ | |
新宿 | 発 | 9:22 | 9:24 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
立川 | 発 | 9:48 | 9:50 |
八王子 | 発 | 9:57 | 9:59 |
大月 | 着 | 10:26 | レ |
大月 | 発 | 10:27 | レ |
塩山 | 発 | レ | レ |
山梨市 | 発 | レ | レ |
石和温泉 | 発 | レ | レ |
甲府 | 着 | 11:05 | 11:10 |
甲府 | 発 | 11:06 | 11:11 |
竜王 | 着 | レ | レ |
韮崎 | 発 | レ | レ |
小淵沢 | 発 | 11:36 | 11:36 |
富士見 | 発 | 11:44 | レ |
茅野 | 発 | 11:53 | 11:52 |
上諏訪 | 発 | 11:59 | 11:57 |
下諏訪 | 発 | 12:06 | 12:03 |
岡谷 | 発 | 12:10 | 12:08 |
塩尻 | 発 | 12:18 | 12:17 |
松本 | 着 | 12:29 | 12:27 |
せっかく甲府以東を速達化したのに甲府駅~小淵沢駅で元通りという残念ダイヤですが、あまり設定されてこなかった時間なので仕方ない面もあります。
大月駅の新規停車については、このスジを活用した9099M・かいじ181号にて大月駅~石和温泉駅に停車しても甲府駅11:10着で設定された実績があるように、もともと余裕があったこと、そしてかいじ3号への旅客集中の観点から実施されたものと思われます。
従来の9番線はかいじ2号などの到着で使い切ってしまうため、11番線発となっています。
全区間所要時間 | +4分 |
停車駅数 | +2駅 |
新規停車駅 | 大月・富士見 |
新宿駅発車時刻 | 2分前倒し |
【新宿10:04発】あずさ57号(旧:あずさ55号)
新 | 現行 | ||
あずさ | あずさ | ||
57号 | 55号 | ||
新宿番線 | ⑩ | ⑩ | |
新宿 | 発 | 10:04 | 10:04 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
立川 | 発 | 10:28 | 10:28 |
八王子 | 発 | 10:37 | 10:37 |
大月 | 着 | 11:09 | 11:10 |
大月 | 発 | 11:10 | 11:11 |
塩山 | 発 | レ | レ |
山梨市 | 発 | レ | レ |
石和温泉 | 発 | レ | 11:39 |
甲府 | 着 | 11:44 | 11:44 |
甲府 | 発 | 11:45 | 11:45 |
竜王 | 着 | レ | レ |
韮崎 | 発 | 11:54 | レ |
小淵沢 | 発 | 12:14 | 12:14 |
富士見 | 発 | 12:21 | 12:20 |
茅野 | 発 | 12:35 | 12:29 |
上諏訪 | 発 | 12:41 | 12:35 |
下諏訪 | 発 | 12:45 | 12:39 |
岡谷 | 発 | 12:50 | 12:43 |
塩尻 | 発 | 12:57 | 12:51 |
松本 | 着 | 13:08 | 13:00 |
松本 | 発 | 13:10 | 13:03 |
豊科 | 着 | 13:22 | 13:17 |
穂高 | 着 | 13:27 | 13:22 |
信濃大町 | 着 | 13:44 | 13:38 |
白馬 | 着 | 14:10 | 14:02 |
茅野駅までは石和温泉通過・韮崎駅新規停車という変化がありつつも時刻はほとんど変わっていないものの、茅野以西の交換支障のために所要時間が大きく伸びています。
ここまで所要時間が伸びた例は定期列車では見られないため、異例とも言えますね。
この臨時列車も波動運用枠としてE353系の牙城となり、E257系の大糸線入線は見納めとなりそうです。
全区間所要時間 | +8分 |
停車駅数 | ▲1駅・+1駅 |
削減駅 | 石和温泉 |
新規停車駅 | 韮崎 |
【新宿11:02発】あずさ75号(旧:あずさ77号)
新 | 現行 | ||
あずさ | あずさ | ||
75号 | 77号 | ||
新宿番線 | ⑪ | ⑪ | |
新宿 | 発 | 11:02 | 11:02 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
立川 | 発 | 11:23 | 11:24 |
八王子 | 発 | 11:32 | 11:33 |
大月 | 着 | レ | レ |
大月 | 発 | レ | レ |
塩山 | 発 | レ | レ |
山梨市 | 発 | レ | レ |
石和温泉 | 発 | レ | レ |
甲府 | 着 | 12:30 | 12:36 |
甲府 | 発 | 12:31 | 12:37 |
竜王 | 着 | レ | レ |
韮崎 | 発 | レ | レ |
小淵沢 | 発 | 12:57 | 13:05 |
富士見 | 発 | 13:05 | レ |
茅野 | 発 | 13:16 | 13:22 |
上諏訪 | 発 | 13:23 | 13:31 |
下諏訪 | 発 | 13:30 | 13:36 |
岡谷 | 発 | 13:35 | 13:42 |
塩尻 | 発 | 13:43 | 13:56 |
松本 | 着 | 13:53 | 14:06 |
停車駅が増えて所要時間大幅短縮という優秀な設定です。
大月停車がされなかったのは、あずさ13号の先走りだからでしょうか。
全区間所要時間 | ▲13分 |
停車駅数 | +1駅 |
新規停車駅 | 富士見 |
列車別のダイヤの変化【上り臨時】
【新宿12:16着】かいじ58号(新設)
新設 | 参考 | ||
かいじ | かいじ | ||
58号 | 186号 | ||
甲府 | 発 | 10:35 | 8:43 |
石和温泉 | 発 | 10:41 | 8:49 |
山梨市 | 発 | 10:45 | 8:54 |
塩山 | 発 | 10:51 | 8:58 |
大月 | 着 | 11:10 | 9:17 |
大月 | 発 | 11:11 | 9:18 |
八王子 | 発 | 11:40 | 9:47 |
立川 | 発 | 11:50 | 9:55 |
三鷹 | 発 | レ | 10:07 |
新宿 | 着 | 12:16 | 10:20 |
新宿番線 | ⑪ | ⑦ |
従来のかいじ186号が最も近い運転形態かと思われますが、土休日毎日運行との発表ですので、運行本数は増加となっています。
また、かいじ186号は山梨県民の利用に配慮した土曜日の運行でしたが、この列車は双方需要を想定しているのか中途半端な時間です。
あずさ10号の通過化された駅が2時間間隔が出来てしまうため、その救済色が強そうです。
今後、お盆や年末などであずさ81号→新設だとあずさ79号?となるであろう新宿13:02発の臨時スジが使われる場合は、この編成が充てられそうですね。
全区間所要時間 | ▲4分 |
停車駅数 | ▲1駅 |
削減駅 | 三鷹 |
【新宿17:07】あずさ52号
新 | 現行 | ||
あずさ | あずさ | ||
52号 | 52号 | ||
松本 | 発 | 14:07 | 13:56 |
塩尻 | 発 | 14:16 | 14:05 |
岡谷 | 発 | 14:24 | 14:13 |
下諏訪 | 発 | 14:28 | 14:19 |
上諏訪 | 発 | 14:33 | 14:23 |
茅野 | 発 | 14:40 | 14:28 |
富士見 | 発 | 14:49 | レ |
小淵沢 | 発 | 14:56 | 14:44/14:42 |
韮崎 | 発 | 15:16 | レ |
竜王 | 発 | レ | レ |
甲府 | 着 | 15:25 | 15:08 |
甲府 | 発 | 15:26 | 15:09 |
石和温泉 | 発 | レ | レ |
山梨市 | 発 | レ | レ |
塩山 | 発 | レ | レ |
大月 | 着 | レ | レ |
大月 | 発 | レ | レ |
八王子 | 発 | 16:33 | 16:10/16:12 |
立川 | 発 | 16:41 | 16:21/16:22 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
新宿 | 着 | 17:07 | 16:50/16:47 |
新宿番線 | ⑩ | ⑩ |
定期列車との等間隔化がされています(あずさ72号は設定頻度が低いので例外として)。
朝の新宿駅同様の変化ですが、これは乗車直前で自由席立ち席状況で利用列車を変えることが容易な従来の先走り・後走りスタイルより、全席指定なら等間隔化で需要をばらけさせる方が有利という料金体系の変化にあわせた判断でしょう。
臨時列車の停車駅増加もほかの列車同様です。
全区間所要時間 | ▲6分 |
停車駅数 | +2駅 |
新規停車駅 | 富士見・韮崎 |
新宿駅時刻変化 | 20分遅く |
【新宿17:19着】あずさ72号(旧:あずさ76号)
新 | 現行 | ||
あずさ | あずさ | ||
72号 | 76号 | ||
松本 | 発 | 14:17 | 14:17 |
塩尻 | 発 | 14:25 | 14:27 |
岡谷 | 発 | 14:32 | 14:36 |
下諏訪 | 発 | 14:37 | 14:42 |
上諏訪 | 発 | 14:44 | 14:47 |
茅野 | 発 | 14:50 | 14:52 |
富士見 | 発 | 14:59 | レ |
小淵沢 | 発 | 15:05 | 15:06 |
韮崎 | 発 | レ | レ |
竜王 | 発 | レ | レ |
甲府 | 着 | 15:30 | 15:31 |
甲府 | 発 | 15:31 | 15:32 |
石和温泉 | 発 | レ | 15:37 |
山梨市 | 発 | レ | レ |
塩山 | 発 | レ | レ |
大月 | 着 | レ | 16:05 |
大月 | 発 | レ | 16:06 |
八王子 | 発 | 16:43 | 16:40 |
立川 | 発 | レ | レ |
三鷹 | 発 | レ | レ |
新宿 | 着 | 17:19 | 17:16 |
新宿番線 | ⑪ | ⑪ |
あまりにも法則性がない停車駅パターンが特徴的だったあずさ76号は、石和温泉駅・大月駅を通過として少しすっきりしました。
それでも、富士見駅に止まって立川駅を通過するパターンは他に類を見ないもので、改善はしつつも相変わらず個性を発揮しています。
52号と並行ダイヤなので、富士見駅を通過にして大月駅に停めたままの方が需要分散も出来て良さそうな気もしますが……。
全区間所要時間 | +3分 |
停車駅数 | ▲2駅+1駅 |
削減駅 | 石和温泉・大月 |
新規停車駅 | 富士見 |
新宿駅時刻変化 | 3分遅く |
【新宿17:59着】富士回遊92号(旧:ホリデー快速富士山2号)
新 | 現行 | ||
富士回遊 | ホリ快 | ||
92号 | 富士山2号 | ||
河口湖 | 発 | 16:00 | 16:00 |
富士山 | 発 | 16:03 | 16:03 |
富士急ハイランド | 発 | 16:09 | 16:08 |
三つ峠 | 発 | レ | 16:21 |
都留文科大学前 | 発 | 16:30 | 16:29 |
都留市 | 発 | レ | 16:34 |
大月 | 着 | 16:48 | 16:48 |
大月 | 発 | 16:51 | 16:49 |
四方津 | 発 | レ | 17:00 |
上野原 | 発 | レ | 17:04 |
相模湖 | 発 | レ | 17:11 |
高尾 | 発 | レ | 17:21 |
八王子 | 発 | 17:25 | 17:26 |
立川 | 発 | 17:34 | 17:35 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
新宿 | 着 | 17:59 | 18:04 |
新宿番線 | ⑪ | ⑪ |
ホリデー快速富士山2号をそのまま特急格上げした格好となります。
時間短縮も都内の快速電車1本分だけ前倒しているのみとなりますが、ホリデー快速ビューやまなし号も継続するので、富士山アクセスに専念する停車駅設定は妥当ではあります。
この1年のE257系での快速運用が置き換え過渡期のやむを得ない事情だとすれば、やっと実態にあった列車になったとも言えそうです。
全区間所要時間 | ▲5分 |
停車駅数 | ▲6駅 |
削減駅 | 三つ峠・都留市・四方津・上野原・相模湖・高尾 |
【新宿18:29着】あずさ,信州かいじ54号(旧:はまかいじ号,あずさ54,82号)
新 | 現行平日 | 現行休日 | 現行休日 | ||
あずさ54号 | あずさ | あずさ | はまかいじ号 | ||
(信州かいじ54号) | 54号 | 82号 | |||
松本 | 発 | 15:13 | 15:21 | 15:21 | 15:21 |
塩尻 | 発 | 15:24 | 13:31 | 13:31 | 13:31 |
岡谷 | 発 | 15:37 | 15:40 | 15:40 | 15:40 |
下諏訪 | 発 | 15:41 | 15:45 | 15:44 | 15:44 |
上諏訪 | 発 | 15:45 | 15:49 | 15:49 | 15:49 |
茅野 | 発 | 15:51 | 15:55 | 15:55 | 15:55 |
富士見 | 発 | 16:00 | 16:04 | レ | レ |
小淵沢 | 発 | 16:06 | レ | 16:10 | 16:10 |
韮崎 | 発 | 16:27 | レ | 16:30 | 16:30 |
竜王 | 発 | レ | レ | レ | レ |
甲府 | 着 | 16:37 | 16:41 | 16:41 | 16:41 |
甲府 | 発 | 16:38 | 16:42 | 16:42 | 16:42 |
石和温泉 | 発 | レ(16:48) | レ | 16:48 | 16:48 |
山梨市 | 発 | レ(16:53) | レ | 16:52 | 16:53 |
塩山 | 発 | レ(16:58) | レ | 16:57 | 16:58 |
大月 | 着 | 17:19 | レ | 17:17 | 17:21 |
大月 | 発 | 17:20 | レ | 17:18 | 17:22 |
八王子 | 発 | 17:53 | 17:54 | 17:52 | 17:55 |
立川 | 発 | 18:02 | 18:02 | 18:01 | ∥ |
三鷹 | 発 | レ | レ | レ | ∥ |
新宿 | 着 | 18:29 | 18:27 | 18:27 | ∥ |
新宿番線 | ⑪ | ⑩ | ⑪ | ∥ | |
橋本 | 発 | 18:04 | |||
町田 | 発 | 18:14 | |||
新横浜 | 発 | 18:30 | |||
横浜 | 着 | 18:41 |
こちらもはまかいじ号→あずさ号臨時→信州かいじ号と迷走を続けているダイヤです。
平日・休日で微妙に異なっていた停車駅には全て止めるという大胆な信州かいじ号は面白いですね。
また、はまかいじ号時代とは異なり、土曜日の上りが設定がない点が特徴的でしょうか。
E353系の稼働を考えると、23Mの松本入庫編成を回送で仕立てれば上り1編成分が浮くわけで、これをあずさ78号のダイヤなどを活用して翌日の送り込みを行う算段なのでしょう。
となると土曜下りは36M使用編成の活用とすれば波動編成不要ですので、利用者が比較的少ない土曜上りが削られるのも納得です。
全区間所要時間 | +10分 |
停車駅変化 | 実績のある全駅に停車へ |
新宿駅時刻変化 | 2分遅く |
【新宿19:00着】かいじ80号(旧:かいじ180号)
新 | 現行 | ||
かいじ | かいじ | ||
80号 | 180号 | ||
甲府 | 発 | 17:08 | 17:08 |
石和温泉 | 発 | 17:15 | 17:15 |
山梨市 | 発 | 17:20 | 17:20 |
塩山 | 発 | 17:25 | 17:26 |
大月 | 着 | 17:46 | 17:51 |
大月 | 発 | 17:47 | 17:52 |
八王子 | 発 | 18:25 | 18:25 |
立川 | 発 | 18:34 | 18:34 |
三鷹 | 発 | レ | 18:47 |
新宿 | 着 | 19:00 | 19:00 |
新宿番線 | ⑪ | ⑪ |
せっかく大月駅まで速達化するも、ホリデー快速ビューやまなし号が先行していて所要時間は今までと同じです。
ホリデー快速富士山号の停車駅だった駅に停めて、退避をすれば双方利用者にとってメリットかと思いますが、先が長くないビューやまなし号にテコ入れする必要もないのでしょうか。
全区間所要時間 | 変化なし |
停車駅数 | ▲1駅 |
削減駅 | 三鷹 |
【新宿19:57着】あずさ56号(旧:あずさ56号・スーパーあずさ78号)
新 | 現行 | 参考 | ||
あずさ | あずさ | スーパーあずさ | ||
56号 | 56号 | 78号 | ||
松本 | 発 | 17:00 | 16:31 | 17:03 |
塩尻 | 発 | 17:10 | 16:41 | 17:11 |
岡谷 | 発 | 17:21 | 16:50 | 17:20 |
下諏訪 | 発 | 17:25 | 16:54 | 17:26 |
上諏訪 | 発 | 17:30 | 16:58 | 17:30 |
茅野 | 発 | 17:36 | 17:04 | 17:36 |
富士見 | 発 | 17:45 | 17:13 | レ |
小淵沢 | 発 | 17:51 | 17:19 | レ |
韮崎 | 発 | 18:10 | レ | レ |
竜王 | 発 | レ | レ | レ |
甲府 | 着 | 18:18 | 17:44 | 18:10 |
甲府 | 発 | 18:19 | 17:45 | 18:11 |
石和温泉 | 発 | レ | レ | レ |
山梨市 | 発 | レ | レ | レ |
塩山 | 発 | レ | レ | レ |
大月 | 着 | レ | レ | レ |
大月 | 発 | レ | レ | レ |
八王子 | 発 | 19:21 | 18:45 | 19:07 |
立川 | 発 | 19:31 | 18:55 | 19:16 |
三鷹 | 発 | レ | レ | レ |
新宿 | 着 | 19:57 | 19:21 | 19:38 |
新宿番線 | ⑨ | ⑦ | ⑨ |
救済列車がスーパーあずさ28号からあずさ30号になっているのかなという印象です。
時刻的には(スーパー)あずさ78号に近いものの、あくまであずさ56号の時刻変更という扱いのようです。
この前後はかいじ20号と運転順序の変更などもあり、輸送力バランスを考えてのことでしょうか。
気がかりな点としては、(スーパー)あずさ78号分の列車が運行されておらず、日曜日などの上りピーク時間帯の輸送力を減らして後述の変な臨時列車を設定しているので試行錯誤していることがよく分かりますね。
設定されていないものの欠番でスジがある……ということもないので、あずさ56,78,80号の臨時便大量設定は見納めとなりそうです。
尤も、あずさ80号は189系6両で運行されていたことも多かったので、座席定員で見れば減少は0.5列車分といったところでしょうか。
全区間所要時間 | +7分 |
停車駅変化 | +1駅 |
新規停車駅 | 韮崎 |
新宿駅時刻変化 | 26分遅く |
【新宿20:22着】あずさ76号
新 | 現行 | ||
あずさ | あずさ | ||
76号 | 80号 | ||
松本 | 発 | 17:20 | 17:20 |
塩尻 | 発 | 17:33 | 17:32 |
岡谷 | 発 | 17:42 | 17:40 |
下諏訪 | 発 | 17:52 | 17:50 |
上諏訪 | 発 | 17:58 | 17:58 |
茅野 | 発 | 18:04 | 18:03 |
富士見 | 発 | レ | 18:12 |
小淵沢 | 発 | 18:18 | 18:19 |
韮崎 | 発 | レ | レ |
竜王 | 発 | レ | レ |
甲府 | 着 | 18:43 | 18:44 |
甲府 | 発 | 18:44 | 18:45 |
石和温泉 | 発 | レ | レ |
山梨市 | 発 | レ | レ |
塩山 | 発 | レ | レ |
大月 | 着 | レ | レ |
大月 | 発 | レ | レ |
八王子 | 発 | 19:43 | 19:45 |
立川 | 発 | 19:52 | 19:55 |
三鷹 | 発 | レ | レ |
新宿 | 着 | 20:22 | 20:20 |
新宿番線 | ⑩ | ⑩ |
日付は不明ながらも、一部日程でE353系12両での運行が発表されています。
これは春の臨時列車では唯一ですが、おそらく5/5,6の最ピーク便なので付属編成唯一の予備車をGWは繋げよう!といったところでしょう。
全区間所要時間 | +2分 |
停車駅変化 | ▲1駅 |
削減駅 | 富士見 |
新宿駅時刻変化 | 2分遅く |
【新宿22:33着】あずさ78号(新設)
新設 | ||
あずさ | ||
78号 | ||
松本 | 発 | 19:32 |
塩尻 | 発 | 19:41 |
岡谷 | 発 | 19:49 |
下諏訪 | 発 | 20:00 |
上諏訪 | 発 | 20:05 |
茅野 | 発 | 20:10 |
富士見 | 発 | レ |
小淵沢 | 発 | 20:25 |
韮崎 | 発 | レ |
竜王 | 発 | レ |
甲府 | 着 | 20:49 |
甲府 | 発 | 20:50 |
石和温泉 | 発 | レ |
山梨市 | 発 | レ |
塩山 | 発 | レ |
大月 | 着 | レ |
大月 | 発 | レ |
八王子 | 発 | 21:55 |
立川 | 発 | 22:05 |
三鷹 | 発 | レ |
新宿 | 着 | 22:33 |
新宿番線 | ⑨ |
あずさ34,36号の間に新規設定されています。
定期列車であるあずさ36号が昔の甲信エクスプレス号の時刻に近似していたものの脈絡がないほか、改善後のダイヤとも関係がなく、完全な新設です。
大型連休の最終日のこの時間帯はそこまで混雑しないイメージですが、果たしてこの列車の意義は果たすことができるのでしょうか?
そもそもあずさ34号を甲府以東から甲府以西に重きを移しただけで十分なわけで、この時間こそかいじ臨時を入れるべきだと思うのですが……。
異彩を放つこの列車の今後の活用に注目です。
特記事項 | 完全新設 |
動画資料集
YouTubeチャンネル【鉄道ファンの待合室資料館】にてこの列車についての動画を公開しています。チャンネル登録・コメント・評価もお願いします。
コメント