北海道,東北,関東 【ドクターイエロー】2021年改正!幸せの黄色い新幹線のぞみ・こだま検測 時刻表 700系新幹線が引退し、カモノハシ顔を見ることが出来る貴重な存在となった923形・ドクターイエロー。なかなか出会えない神出鬼没のイメージがありますが、検測としてのダイヤは2パターンのみとなっており、意外と出会える車両でもあります。2021年... 2021.04.25 鉄道ファンの待合室 北海道,東北,関東JR東海中部JR西日本関西,四国,九州実車
伊豆箱根鉄道 【踊り子・湘南号】複雑怪奇!?E257系2000・2500番台大宮車運用表2021 2021年3月13日のダイヤ改正で運用が本格化した「踊り子」「湘南」で使用されるE257系2000番台・2500番台。旧来の185系・215系・E257系(251系の一部)を形式統一して運用効率を上げており、これまでの各型式以上に複雑な運用... 2021.03.17 鉄道ファンの待合室 伊豆箱根鉄道北海道,東北,関東JR東日本中部JR東海実車伊豆急行
伊豆箱根鉄道 【編成間の通り抜け不可】“修善寺踊り子”E257系2500番台・14両運行が開始 2021年3月13日のダイヤ改正より、東海道〜伊豆方面の特急がE257系「踊り子号」・E261系「サフィール踊り子号」への置き換えが完了しました。2020年3月のダイヤ改正から3編成・2021年2月10日から4編成体制で運行されていたE25... 2021.03.14 鉄道ファンの待合室 伊豆箱根鉄道JR東日本北海道,東北,関東JR東海中部実車伊豆急行
伊豆箱根鉄道 【ラストラン】伊豆方面で40年!185系“踊り子”・“湘南ライナー”定期運行終了 既に多くのメディアで話題となっているように、185系により運行されていた特急踊り子号・湘南ライナー・ホームライナー小田原・おはようライナー新宿の4列車での定期運行が終了します。2021年3月13日のダイヤ改正を控えた12日(金)、多くのファ... 2021.03.12 鉄道ファンの待合室 伊豆箱根鉄道JR東日本北海道,東北,関東JR東海中部実車伊豆急行
伊豆箱根鉄道 【最後の週末】185系踊り子号 波動用10両・OM編成+C編成12両での運行が終了 2021年3月13日のダイヤ改正にて、185系による特急踊り子号が定期運行終了・E257系による運行となります。ダイヤ改正前夜が踊り子号・湘南ライナーなどのラストランとなりますが、運用が複雑な185系では土休日ダイヤでいくつかの編成が一足先... 2021.03.07 鉄道ファンの待合室 伊豆箱根鉄道北海道,東北,関東JR東日本中部JR東海実車伊豆急行
伊豆箱根鉄道 【最後の春】185系の臨時踊り子号が大活躍!2021年春の繁忙期輸送 185系を使用した踊り子号の運行終了まで1ヶ月を切り、都心から伊豆半島各地まで乗車・撮影の“お名残”をするファンの姿が多く見られます。例年なら河津桜まつりで賑わう時期ですが、185系にとっての「最後の春」は静かなスタートとなりました。伊豆方... 2021.02.13 鉄道ファンの待合室 伊豆箱根鉄道JR東日本北海道,東北,関東JR東海中部実車伊豆急行
伊豆箱根鉄道 【踊り子号】E257系投入で運行体制も変化〜新旧ダイヤ考察2021 2021年3月改正では、踊り子号のE257系による置き換え完了とともに、新しい着席サービスへの移行が行われます。当サイトは以前より中央線特急の年度毎の変化を細かく分析してきましたが、本年度変化が大きい伊豆方面について、列車ごとに深堀りで考察... 2021.01.29 鉄道ファンの待合室 伊豆箱根鉄道JR東日本北海道,東北,関東JR東海中部実車伊豆急行
JR東日本 【E257×富士山】2500番台修善寺編成 JR東海静岡支社で乗務員訓練が続く 2021年3月13日のダイヤ改正では、踊り子号の定期列車がE257系2000番台・2500番台に統一されることが明らかにされています。2020年夏に登場した“修善寺編成”ですが、2020年末から現在まで、静岡エリアでの乗務員訓練とみられる試... 2021.01.13 鉄道ファンの待合室 JR東日本JR東海中部実車
伊豆箱根鉄道 【E257系踊り子号】2500番台“修善寺編成”試運転本格化!駿豆線や14両で日中走行 2020年夏に新区分となる2500番台が登場していましたが、宇都宮線・常磐快速線と営業エリア外での試験が続けられていました。11月からは試験のステージを東海道線に移し、念願の富士山バックでの走行・14両編成での東海道本線走行が相次いで実現し... 2020.11.08 鉄道ファンの待合室 伊豆箱根鉄道JR東日本北海道,東北,関東JR東海中部実車
伊豆箱根鉄道 【圧巻の14両編成】E257系2000+2500番台が始動!NA-03+NC-32編成試運転 E257系の東海道線転用の動きが終盤を迎えるなか、付属編成2500番台NC-32編成を使用した試運転が続けられています。常磐線・宇都宮線での試運転が進められていましたが、10月5日より基本編成・付属編成を併結した14両編成での試運転が始まり... 2020.10.06 鉄道ファンの待合室 伊豆箱根鉄道JR東日本北海道,東北,関東JR東海中部実車