北海道,東北,関東 【E8系登場か】もう置き換え?E3-2000は失敗作?山形新幹線新型報道 昨晩〜今朝にかけて、報道各社が「関係者から」として山形新幹線の新型車両導入・福島駅の配線改良を報じて話題を集めています。 山形新幹線ではE3系2000番台を導入したばかりのイメージも強く、驚きの声も多く上がっています... 2020.02.17 鉄道ファンの待合室 北海道,東北,関東実車新幹線JR東日本
JR東日本 【新幹線】E7系5編成増備・E4系2編成廃車〜JR東日本の車両変化2020 北陸新幹線・長野新幹線車両センター水没という2019年度にまさかの事態に見舞われたJR東日本。 定期検査実施で延命する方針が明らかにされている“Max”E4系ですが、2020年度は2編成に全般検査検査施工・2編成が廃... 2020.01.29 鉄道ファンの待合室 JR東日本北海道,東北,関東実車新幹線
JR東海 【東海道新幹線】最新型N700S系が7月1日にデビュー!ダイヤ・今後の展開 日本の大動脈、東海道新幹線。 2020年3月に第四世代の700系が姿を消しますが、既に第六世代「N700S系」の営業運転開始が7月1日スタートと明らかになっています。 既に報じられているN700S系の魅力をお伝... 2020.01.03 鉄道ファンの待合室 JR東海北海道,東北,関東中部関西,四国,九州実車新幹線
JR東海 【カモノハシ】東海道新幹線第四世代“700系”12月定期運用撤退へ 残り僅か 東海道新幹線の第四世代として活躍を続けてきた700系新幹線。 2020年春の引退が既に報じられていますが、定期運用撤退は更に早いものとなっていることが本日発売の時刻表などにより明らかになりました。 着実に進む置... 2019.10.25 鉄道ファンの待合室 JR東海北海道,東北,関東中部関西,四国,九州実車新幹線
JR西日本 【北陸新幹線】全線運転再開に目途・水没のE7,W7系の今後は? 先日の台風19号による千曲川の堤防決壊で、かなりショックな映像となった長野新幹線車両センターの冠水とE7系・W7系の水没。 運転再開目途も発表されましたが、復旧まで時間を要する背景・そのほか気になるトピックを、実際に... 2019.10.19 鉄道ファンの待合室 JR西日本中部実車新幹線JR東日本
JR東日本 【北陸新幹線】長野新幹線車両センター水没・10編成が長期運用不可か 2019年10月の台風19号では東日本を中心に甚大な被害をもたらしたのは、既にニュース等で皆様ご存じの通りですが、鉄道車両・設備もすでに大幅な被害を受けています。 全体の被災状況は把握できないものの、長野新幹線車両セ... 2019.10.13 鉄道ファンの待合室 JR東日本JR西日本中部実車新幹線
北海道,東北,関東 【東海道新幹線】開業から55周年!速度,車両,設備はどれだけ進化した? 1964年10月1日の東海道新幹線全線開業から55周年を迎えます。 5年前の50周年に比べるとPR等には力を入れていないものの、2019年は東海道新幹線にとって1つの節目の年となります。 開業からの進化を振り返... 2019.09.30 鉄道ファンの待合室 北海道,東北,関東中部関西,四国,九州実車新幹線JR東海
JR九州 【長崎新幹線】九州新幹線新ルート建設中の事故・在来線かもめ号に接触!? 画像:崎 狛 鉄さま(@komatetsu_6667) 九州新幹線では、既存の博多駅〜鹿児島中央駅に加えて長崎県方面に向けて新ルートを建設しています。 工法・規格が確定して工事が進められている武雄温泉駅〜長崎駅ですが、... 2019.07.12 鉄道ファンの待合室 JR九州関西,四国,九州実車新幹線
JR東日本 【JR東】新会社始動!コーヒー廃止で売上減少は予定通り?狙いは? 2019年(令和元年)7月1日より、新会社「JR東日本サービスクリエーション」が始動して、JR東日本管内を中心に活躍しているグランクラスやグリーン車のアテンダント・車内販売員の皆さんはこちらの所属となります。 新会社... 2019.07.01 鉄道ファンの待合室 JR東日本北海道,東北,関東その他鉄道記事新幹線
実車 【200系あさま号!?】長野新幹線だったころの意外な車両繰り3選 写真:はまなす様(@hamanasu202) 長野駅~金沢駅開業により北陸地方に多くの経済効果をもたらした北陸新幹線。 大きな経済効果をもたらしたのは高崎~長野駅間の開業の際も同様でした。 今回はE2系が主力だっ... 2019.06.23 鉄道ファンの待合室 実車新幹線JR東日本北海道,東北,関東中部未分類