大手私鉄

小田急電鉄

【小田急の検測車】クヤ31「テクノインスペクター」運行ダイヤ・運転日

新幹線のドクターイエロー・イーストアイのような検測車、一部の私鉄でも独自に所有して運行しています。 東急「TOQ-i」・京王「DAX」のように、小田急でも「TECHNO-INSPECTOR」を2003年から運用しています。 今回は、運行日が...
小田急電鉄

【小田急】2世代前の車両を増備!3000形10両化で考える運用変化

新型車両5000形の製造を明らかにしている小田急電鉄ですが、2世代前の3000系の増備車の甲種輸送が実施されて話題となっています。 新形式増備を控えながら3000形をあえて製造した小田急の真意を考えるとともに、小田急の今後の運用形態の変化に...
東武鉄道

【LCD設置改造開始】東武50000系列の細かい形態差を徹底分析!

東武鉄道が製造してきた50000系列。 東上線で3形式・本線系統で1形式が地下鉄直通運用などの幅広い活躍をしています。 東武ファンからの人気はイマイチなこの形式ですが、掘り下げていくとかなり形態差がある形式です。 形式別でまとめているサイト...
実車

【阪急・阪神】「梅田駅」消滅へ〜長年の課題はなぜ今更解消に?

JR大阪駅に隣接する阪急と阪神の駅と言えば、「梅田駅」。 関西圏以外の利用者からは分かりにくいという意見があったものの、今日までそのままの名称で玄関口を担っていました。 しかしながら、ここで2019年10月1日から「大阪梅田駅」へ改称する旨...
名古屋鉄道

【名鉄】新型車両9500系!9501Fが試運転で始動するも……

名古屋鉄道で久々の新形式となる9500系。 最近流行のLEDライトを使用したカッコいいデザインでプレスリリース発表時より注目されていましたが、ついに本線上に試運転で登場しました。 この車両の特徴とともに、試運転の概要・今後のスケジュールにつ...
東武鉄道

【東武】30000系が何度も転用となった原因は?東上線転用の理由

東武鉄道の電車の中でも凛々しい顔立ち・標準化前最後の自社設計の車両として、登場から久しいながらも絶大な人気を誇る東武30000系。 登場からの不幸な生い立ちとともに、東上線転用となった経緯を懐かしい写真とともに振り返ります(写真準備中)。 ...
北海道,東北,関東

【京成電鉄】新型3100形3152編成の輸送が始まる・牽引の理由は?

以前紹介した京成電鉄3100形が総合車両製作所(J-TREC)よりついに姿を現しました。 今回はファンから「ターボくん」の愛称もある、3668編成による牽引で輸送されています。 意外な輸送方法とともに、気になるプレスリリースで未発表の見どこ...
東急電鉄

【時差Biz】今年も各社臨時列車が運転・東急のライナー・特急に変化

ラッシュ時間帯の混雑緩和を目的に、鉄道事業者各社で行われているオフピーク通勤運動「時差Biz」。 その中でも、毎年夏のキャンペーン期間の注目の路線として、東急電鉄が屈指の混雑路線の田園都市線に専用種別「ライナー」を運転しているほか、東横線で...
阪急電鉄

【阪急電鉄】30周年おめでとう!8000系記念列車を探しにいってきました

阪急電鉄では、8000系30周年記念列車を2019年11月30日まで運行しています。今回はその記念列車を探しに行ってきました。旧社章、飾り帯など以前からの利用者には懐かしい装飾や、特別ヘッドマークなどに注目の列車です。
JR東日本

【相鉄】通勤特急,通勤急行登場へ・JR線直通は特急と各停に

JR・相鉄乗り入れについて不定期連載をしていますが、7月に入ってから深夜試運転・その後は日中試運転が継続されているほか、本日新種別の登場と直通運転の概要が発表されました。 日に日に本数が増えている印象ですが、JR線内への乗り入れ試運転・JR...