【実車紹介】
小田急線から東京メトロ千代田線を経由して北千住~箱根湯本などを結ぶロマンスカーとして開発された60000形・MSE。
先代の50000形・VSEのデザインをベースに、30000形・EXEのように汎用性の高い車両となっています。
その汎用性を武器に、現在では通勤需要や地下鉄直通のほか、御殿場線直通「あさぎり号」としても活躍しています。
【製品紹介】
VSEに続いて専用の金型で製品化されています。
実車の登場時期が磁石連結機構が削減されてライト付きが発売されている時期なので、こちらの製品もその仕様となっています。
【一緒に遊ぶのにおすすめ】
小田急電鉄の製品化はロマンスカーばかりですが、東京メトロ千代田線の16000系が製品化されているほか、旧製品ではメトロ6000系も製品化されています。
MSEの走行範囲は北綾瀬~箱根湯本・新宿~代々木上原・松田~御殿場・相模大野~片瀬江ノ島。
過去には新百合ヶ丘~唐木田と広範囲なので、他路線と一緒に遊びたいですね。
https://train-fan.com/製品紹介_s-18_東京メトロ千代田線_16000/
https://train-fan.com/製品紹介_s-37-小田急ロマンスカー50000形/
江の島繋がりの湘南モノレールは通販で入手できます!
一般発売はされていませんので、詳細はこちらをどうぞ。
https://train-fan.com/ネット通販で買える限定商品発売状況まとめ/
コメント