
高品質な商品紹介・独自性の高い鉄道実車記事を提供している「鉄道ファンの待合室」。
当サイトの記事執筆などにご協力いただける有志・技術者を広く募集しています。
募集内容一覧
・記事執筆ライター<趣味の方>
・鉄道写真・動画カメラマン<趣味の方>
・アナウンサー<プロ>
記事執筆writer~趣味の方

当サイトではこんな記事を書ける鉄道ファンの方を募集しています。
・鉄道模型やプラレールなどの商品紹介記事【急募】
・鉄道模型などの改造・加工記事
・実車の話題性の高いニュース
メリットとしては下記が挙げられます。
・自サイト作成に比べて気軽に情報発信が出来る(管理人がアクセス数向上に向けて添削します)
・自サイトに比べて多くの方に見てもらえる(最大8000PV/日)
・自身のTwitterやブログなどのアクセス数増加(記事に投稿者のサイトリンクが表示されます)
・自身の所属団体のイベントの情報発信権の進呈(自サイトの何倍もアクセス取れます)
(学生さんなら文化祭・社会人団体の公開運転会など)
・文章執筆能力の向上(小論文対策のお勉強をするより楽しくていいと思います)
・将来、ライター・ブロガーなどで仕事を出来るスキルの会得
記事執筆・必要あれば写真撮影(ここまでがみなさんにお願いしたい内容です)
→内容チェック・誤字修正・リンク等の調整(管理人が担当)→公開
募集要項
高校生・またはその世代以上の学生さん・社会人さんで、鉄道を趣味としていること。
文章を書くことが好き、または得意な方。
skype・またはLINEにてやりとりが可能な方。
月に1本以上の記事執筆が可能な方(目安ですので、ご相談ください)。
謝礼
金銭的な報酬は設定していませんので、先述の大量にあるメリットと照らし合わせて興味があればご参加ください。
また、継続した投稿・スキルの向上があった場合、後述のプロ枠への移行も検討できます。
鉄道写真・動画カメラマン~趣味の方

当サイトでは、撮り鉄さんで写真・動画の提供をしてくださる方を募集しています。
記事執筆の際、テーマに合うものを使用しますので、掲載時期については随時となります。
鉄道写真撮影または動画をされている「撮り鉄の方」
募集要項
高校生・またはその世代以上の学生さん・社会人さんで、撮り鉄を趣味としていること。
当サイト記事のアイキャッチ(記事一覧で表示される文字入りの画像)作成のための加工にご承諾いただける方。
いわゆる「面撮り」ではなく、「編成写真」・「風景写真」か「資料写真」になるアングルで撮影できる方。
話題性のある写真は優先して使用します(実車の動きまたは商品紹介の記事を投稿しているため)
投稿頻度は問いません(単発でも構いません)。
謝礼
採用した記事の写真・動画掲載ページにて提供者名とサイトorTwitter等のアカウントを紹介します。
報酬
経験等に応じてお話し合いにて決定出来ればと思います。
条件に合わなければ見送っていただいて構いませんので、まずはご相談ください。
アナウンサー <プロ・セミプロ>

鉄道に関する時事ニュースを音声として読んでくださるアナウンサーさんを募集しています。
将来、声を仕事にしていきたいという方(アナウンサー志望・声優志望など)におすすめです。
募集要項
【必須】義務教育を卒業した学生・社会人・フリーランスさんで、ご自身の声を仕事にしたい・している方
【必須】skype・またはLINEにてやりとりが可能な方。
【必須】ご自身の自宅等で録音、ファイル送信が可能な方(当方でスタジオ手配等はできません)。
【推奨】声優・アナウンサーとしての実務経験がある方
【推奨】月に1本以上収録が可能な方(目安ですので、ご相談ください)。
【推奨】視聴者層(10~20代の男性が多い)にとって聞き取りやすい声質の方
報酬
経験等に応じてお話し合いにて決定出来ればと思います。
条件等あわなければ見送っていただいて構いませんので、まずはご相談ください。
記事執筆writer <プロの方>【募集終了】

在宅・ノマドで働くwriterの仕事では、鉄道に関する記事を書ける機会は少ないと思います。
趣味を仕事として、好きなことをして活躍しませんか?
募集要項
【必須】社会人・フリーランスさんで、鉄道・または鉄道旅行を趣味としていること。
【必須】ライターとしての実務経験がある方(掲載誌・掲載サイト等を数件拝見させて頂きます)。
【必須】skype・またはLINEにてやりとりが可能な方。
【必須】管理人とテーマ選定について相談できる方。
【推奨】月に1本以上の記事執筆が可能な方(目安ですので、ご相談ください)。