
TOMIXから小田急ロマンスカー・GSE 70000形の試作品画像が公開されています。
また、MICRO ACEからはMSE 60000形の小リニューアルをした再生産も発表されました。
年末~年明けにかけてロマンスカーのNゲージの発売が続きます。
今回は小田急ロマンスカーの形式別発売状況をまとめました。
・GSE 70000形
TOMIXから製品化予定となっています。
・98658小田急ロマンスカー70000形GSE(第1編成)セット

発売状況:2018年12月発売予定
・MSE 60000形
MICRO ACEより発売されました。
前回品が高騰していましたが、この度、再生産が発表されています。
・A7572 小田急ロマンスカー60000形 MSE 改良品 基本6両セット

発売状況:2019年1月改良生産
・A7573 小田急ロマンスカー60000形 MSE 改良品 増結4両セット

発売状況:2019年1月改良生産
・VSE 50000形
こちらはTOMIXからの製品化です。
GSEと共通運用の同車。連接機構も面白いので、ぜひ入手しておきたいですね!
・92754 小田急ロマンスカー50000形 VSEセット

発売状況:発売済・在庫あり
また、当形式はプラ16番でも製品化されています。
・HO-9016 小田急ロマンスカー50000形 VSE 基本セット

発売状況:発売済・在庫あり
・HO-9017 小田急ロマンスカー50000形 VSE 増結セット

発売状況:発売済・在庫あり
・EXE 30000形
EXE・EXEα(アルファ)ともに、MICRO ACEからの発売となっています。
地味ながらも人気車種ですので、MSEの後にでも再生産されそうな気がします(むしろしてください)。
・A6594 小田急 30000形 EXE ブランドマーク 基本6両セット
(商品画像捜索中)
発売状況:発売済・再販されるも即完売
・A6595 小田急 30000形 EXE ブランドマーク 増結4両セット
(商品画像捜索中)
発売状況:発売済・再販されるも即完売
・A6596 小田急30000形 EXEα リニューアル 基本6両セット
(商品画像捜索中)
発売状況:発売済・EXEαは定価ならなんとか
・A6597 小田急30000形 EXEα リニューアル 増結4両セット
(商品画像捜索中)
発売状況:発売済・EXEαは定価ならなんとか
・RSE 20000形
MODEMOからの発売となっています。
現在はプレミア品です。実車も短命、模型も入手困難……
・NP501 小田急ロマンスカー20000形 RSE「あさぎり」 7両セット

発売状況:発売済・プレミア
・HiSE 10000形
TOMIXから発売されています。
実車はハイデッカーゆえに短命に終わってしまいましたので、模型の世界では長い編成で楽しみたいですね。
・98609 小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)セット

発売状況:発売済・在庫あり
・LSE 7000形
最近さよなら運転を行って話題となったLSEは、TOMIXから発売されてあたます。
そのうち、ラストラン仕様が限定品で2019年3月発売予定となっています。
・92744 小田急ロマンスカー7000形LSE(旧塗装)セット

発売状況:通常品発売済
・92743 小田急ロマンスカー7000形LSE(新塗装)セット

発売状況:通常品発売済
・92894 小田急ロマンスカー7000形LSE復活旧塗装・ブランドマーク付)セット

発売状況:限定品プレミア
・97908 小田急 7000形 LSE (LSE Last Run) セット

発売状況:限定品2019年3月発売予定
・NSE 3100形
KATOとマイクロエースから発売されていました。
どちらも発売からは年数が経過しています。
・KATO 10-1284 小田急ロマンスカー・NSE(3100形)(冷房増設仕様)11両セット

発売状況:発売済・在庫あり
・A8156 小田急3100形・NSE・更新車 11両セット
・A8157 小田急ロマンスカー3100形 さよなら3100形NSE11両セット
・A8158 小田急ロマンスカー3100形・「ゆめ70」 11両セット
発売状況:いずれも発売済・若干プレミア
・SSE
マイクロエースから2018年6月に発売されています。
現時点ではなんとか入手できるようです。
・A2153 小田急3000形・SSE・更新車 5両セット
・SE
マイクロエースからの発売です。
・A2151 小田急ロマンスカー3000形 第1編成 8両セット
発売状況:プレミア
小田急公式で発売された幻の特別仕様もあります。
・小田急ロマンスカー3000形(SE)第2編成 特別仕様
発売状況:プレミア
・特典付き商品が欲しい場合は小田急グッズショップTRAINSが強い!
公式限定の特典が付いて発売されることがほとんどとなっています。
意外と在庫も多く持っているようなので、コレクションが目的なら、TRAINSがおすすめです。

コメント