【銀色つばさ】置換開始!山形新幹線新型E8系,E3系 車両運用表2024

スポンサーリンク

2024年3月のダイヤ改正より営業運転を開始した山形新幹線「つばさ」の新型E8系。

本年度からは増備の進展とともに、徐々にE8系への代替が進行することとなります。

概況

山形新幹線では以前より既存のE3系をE8系に代替する準備が進められており、2024年3月16日のダイヤ改正より営業運転が始まっています。

ダイヤ改正時点ではE8系の充当列車は、300km/h運転による速達化が実施されている「つばさ124号」「つばさ131号」とそれに付随する1泊2日構成とされています。

E8系により運転される「つばさ」

・下り

つばさ131号(東京駅9:24発→新庄駅12:31着)

つばさ149号(東京駅17:00発→山形駅19:45着)

つばさ157号(東京駅19:16発→新庄駅22:45着)

・上り

つばさ122号(新庄駅5:40発→東京駅9:12着)

つばさ124号(山形駅7:12発→東京駅9:35着)

つばさ144号(新庄駅13:18発→東京駅16:48着)

最速達の「つばさ131号」と上り最速達の「つばさ124号」、下り最速達の前運用となる「つばさ122号」の3列車が毎日E8系の運転、それ以外は繁忙期の臨時列車設定によりE3系が充てられる日があります。

基本的なダイヤ構成・運用構成・変運用パターンなどは2023年度以前に限りなく近いものとなっています。

車両運用上の特徴的な変更点としては、従来の「つばさ124号」使用車両は「つばさ177号」(東京9:48発)設定日はそちらへ、そうでない日は東京駅に長めに留まり「つばさ133号」(東京10:00発)に充てる構成とされていました。

しかしE8系専用運用新設に伴い「なすの262号」使用車両が上野入庫ののち再び出庫して「つばさ133号」に充てられる、繁忙期の変運用でよく見られるパターンが定期化されています。

それ以外の臨時列車設定パターンなどは従来と変わっておらず、前年までのややこしい変運用体系を理解している方にとってはE8系の特定編成や“銀色つばさ”リバイバルとなっているE3系L65編成の運用推定はある程度はしやすい状態です。

なお、2024年度は日毎のE8系充当列車はJR東日本自身が公開しています。「つばさ」と「やまびこ」の臨時列車設定の有無を照らし合わせれば、かなりの精度で運用予想が出来そうです。

2024 3/16 〜 6/30 外部PDF・2024 7/1 〜 9/30 外部PDF

山形新幹線 E8系G編成運用表

E8系の最高時速300km/hによる時間短縮が行われた最速達「つばさ124号」「つばさ131号」を含むE8系限定運用です。最繁忙期のみ夕方以降の充当列車が変化します。

変運用については今後調査が進みましたら適宜更新予定です。前年度ページに数多く収録していますので、予想にご活用ください。

掲載内容は当サイト(鉄道ファンの待合室)ならびにフォロワー様からの目撃情報、自サイト運営のライブカメラ情報を基に作成しています。運用番号は当サイトが便宜的に付番したものです。本記事を参考にしていかなる損害が生じた場合も責任は負いかねます。

掲載内容についての関係各所への問い合わせはお控えください。

変運用・臨時運用・定期回送については引き続き調査を進めます。正確性に最大限注意を払っていますが、情報提供・誤植がございましたらコメント欄で情報フォローいただけますと幸いです。

なお、回送列車の列車番号・運転時刻は一般には公表されていません。列車番号は付番規則と過去事例などからの調査で読み取れる定期・準定期列車を、時刻は規則性から推測が容易な東京駅発着時刻に限り掲載しています。

・上野新幹線第一運転所・上一運

東京新幹線車両センターの旧称・運転上の呼称として残存

・小山運転所・小山運

小山新幹線車両センターの旧称・運転上の呼称として残存

・那須電

那須塩原駅電留線の略称(那須塩原駅構内扱い)

・仙台総合車両所・仙総所

新幹線総合車両センターの旧称・運転上の呼称として残存

・山形電車区・山形電

山形新幹線車両センターの旧称・運転上の呼称として残存

変運用・臨運用の掲載について

営業列車で使用される列車の充当順に関わるもののみ掲載しています。

閑散期,通常期,繁忙期にみられる主要パターンを掲載しており、最繁忙期(年末年始,GW,お盆など)のみ見られるイレギュラーなものは一部省略しています。

前年度の方が詳しく掲載していますので、併せて運用予想の参考にご活用ください。

391運用

走行距離:0.0km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:山形電車区次運用:
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
本線走行なし検査山形電

392運用

走行距離:762.9km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:新庄次運用:393運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ124号124M-124B山形7:12東京㉑9:35やまびこ124号37
回送653B東京㉑上一運37
回送682B上一運東京⑳19:08回送37
つばさ157号157B-157M東京⑳19:16新庄①22:45やまびこ157号37

変392運用①

走行距離:1563.1km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:新庄次運用:393運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ124号124M-124B山形7:12東京㉑9:35やまびこ124号変37
つばさ177号8177B-8177M東京㉑9:48新庄②13:16(臨)やまびこ177号変37
回送新庄②上野
回送上野上一運
回送682B上一運東京⑳19:08回送変/臨
つばさ157号157B-157M東京⑳19:16新庄①22:45やまびこ157号変/臨

通常期土曜の「やまびこ・つばさ177号」運転日は「やまびこ・つばさ124号」の折り返し列車として運行され、「つばさ88号」時刻に準じた臨時回送ののち元の「つばさ157号」に充てられる構成です。

変392運用①’

走行距離:1570.3km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:新庄次運用:393運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ124号124M-124B山形7:12東京㉑9:35やまびこ124号変37
回送東京㉑9:48新庄②13:16回送変37
つばさ188号8188M-8188B新庄②13:57東京⑳17:36やまびこ188号変/臨
回送東京⑳17:48上一運変/臨
回送682B上一運東京⑳19:08回送変/臨
つばさ157号157B-157M東京⑳19:16新庄①22:45やまびこ157号変/臨

日曜と一部金曜に設定される「やまびこ・つばさ188号」運転日も同様の動きとなっています。

393運用

走行距離:1553.3km
出庫:新庄前運用:392運用
入庫:山形電車区次運用:
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
つばさ122号122M-122B新庄①5:40東京㉒9:12やまびこ122号40
つばさ131号131B-131M東京㉒9:24新庄①12:31やまびこ131号40
つばさ144号144M-144B新庄①13:18東京㉒16:48やまびこ144号43
つばさ149号149B-149M東京㉒17:00山形19:45やまびこ149号43
回送山形山形電

山形新幹線 E8系G編成/E3系L編成 共通運用

300km/h運転を実施しない運用です。ダイヤ改正時点ではE3系でしたが、車両増備進行とともにE8系が充当される列車が増加していく動きとなります。

変運用については今後調査が進みましたら適宜更新予定です。

E8系営業運転充当状況

2024 3/16〜 G1〜G3編成 専用運用2+臨時/検査1

2024 5/13〜 G4編成デビュー 専用運用2+共通運用1+臨時/検査1

2024 6/30〜 G5編成デビュー 専用運用2+共通運用2+臨時/検査1

2024 8/9〜 G6編成デビュー専用運用2+共通運用2+臨時/検査2

※日付は運用数の増加を基準としており、各編成の正確なデビュー日ではありません。

371運用

走行距離:0.0km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:山形電車区次運用:
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
本線走行なし検査山形電

372運用

走行距離:1158.1km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:上野新幹線第一運転所次運用:373運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ138号138M-138B山形11:00東京⑳13:48やまびこ138号40
つばさ141号141B-141M東京⑳14:00新庄①17:41やまびこ141号40
つばさ160号160M-160B
/6160B
新庄①19:57東京㉒23:28
(臨)やまびこ160号/回送
回送695B東京㉒23:40上一運回送

5/13〜 G4編成デビューにより概ね隔日でE8系

6/30〜 G5編成デビューにより原則毎日E8系に

変372運用

走行距離:1302.0km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:那須塩原電留線次運用:変385運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ138号138M-138B山形11:00東京⑳13:48やまびこ138号40
つばさ141号141B-141M東京⑳14:00新庄①17:41やまびこ141号40
つばさ158号158M-158B
/6158B
新庄①18:43東京㉑22:24(臨)
やまびこ158号
変/臨
なすの281号281B/6281B東京㉑22:44那須塩原23:52(変)なすの281号変/臨

繁忙期休前日には、新庄駅での折り返しが変更となる変運用が組まれている場合があります。

翌日「つばさ75号」「つばさ175号」などの関連です。

また、これが更に派生するパターンとして、「やまびこ148号」「やまびこ158号」と翌日の「やまびこ175号」「やまびこ129号」の設定有無の違いで「つばさ158号」のあと小山・上野へ入庫となる(なすの281号は別編成を充てる)事例もあります。

373運用

走行距離:1158.1km
出庫:上野新幹線第一運転所前運用:372運用
入庫:山形電車区次運用:
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
回送652B上一運東京⑳6:00回送
つばさ121号121B/
9121B-121M
東京⑳6:12新庄②9:55
(臨)やまびこ121号/回送
つばさ140号140M-140B新庄①11:13東京㉑14:48やまびこ140号38
つばさ143号143B-143M東京㉑15:00山形17:46やまびこ143号38

5/13〜 G4編成デビューにより概ね隔日でE8系

6/30〜 G5編成デビューにより原則毎日E8系に

374運用

走行距離:1302.0km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:那須塩原電留線次運用:375運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ132号132M-132B山形9:03東京㉓11:48やまびこ132号43
つばさ137号137B-137M東京㉓12:00新庄①15:30やまびこ137号43
つばさ158号158M-158B
/6158B
新庄①18:43東京㉑22:24(臨)
やまびこ158号
変/臨
なすの281号281B/6281B東京㉑22:44那須塩原23:52(変)なすの281号変/臨

変374運用

走行距離:1319.0km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:那須塩原電留線次運用:375/385運用ほか
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ132号132M-132B山形9:03東京㉓11:48やまびこ132号43
つばさ137号137B-137M東京㉓12:00新庄①15:30やまびこ137号43
つばさ156号156M-156B新庄①17:12東京㉓20:48やまびこ156号変42/臨
回送東京㉓21:00上一運(変)回送変42/臨
回送上一運東京㉑(変)回送変42/臨
なすの281号6281B東京㉑22:44那須塩原23:52(変)なすの281号変42/臨

「やまびこ148号」「やまびこ158号」と翌日「やまびこ175号」「やまびこ129号」の設定有無などの都合で、新庄駅での折り返しを「つばさ156号」としたあとに「なすの281号」となる変運用が組まれる場合があります。

375運用

走行距離:1179.0km
出庫:那須塩原電留線前運用:374運用
入庫:山形電車区次運用:
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
なすの266号266B/6266B那須塩原7:37東京㉓8:44(変)なすの266号
つばさ129号129B/
6129B-129M
東京㉓8:56山形11:38(臨)
やまびこ129号
入換山形山形電
入換山形電山形
つばさ146号146M-146B山形15:03東京㉑17:48やまびこ146号41
つばさ153号153B-153M東京㉑18:00山形20:47やまびこ153号41
入換山形山形電

385運用

走行距離:1186.2km
出庫:那須塩原電留線前運用:374運用
入庫:山形電車区次運用:
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
回送6742B那須塩原東京㉑(変)回送
回送6743B東京㉑8:00上野(変)回送
回送6744B上野東京⑳8:44(変)回送
つばさ129号129B/
6129B-129M
東京㉓8:56山形11:38(臨)
やまびこ129号
回送山形山形電
回送山形電山形
つばさ146号146M-146B山形15:03東京㉑17:48やまびこ146号41
つばさ153号153B-153M東京㉑18:00山形20:47やまびこ153号41
入換山形山形電

変385運用

走行距離:1652.7km
出庫:那須塩原電留線前運用:374運用
入庫:上野第一運転所次運用:373運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
回送6742B那須塩原東京㉑7:48(臨)回送
つばさ75号
つばさ175号
9075B-9075M
8175B-8175M
東京㉑8:00山形10:40(臨)
やまびこ175号
つばさ138号138M-138B山形11:00東京⑳13:48やまびこ138号40
つばさ141号141B-141M東京⑳14:00新庄①17:41やまびこ141号40
つばさ160号160M-160B
/6160B
新庄①19:57東京㉒23:28
(臨)やまびこ160号/回送
回送695B東京㉒23:40上一運

土休日の「つばさ75号」「つばさ175号」設定日はこれらの列車に充てられます。

その後は山形駅直折で通常の372運用に相当する「つばさ138号」以降に充てられます。

この関係か夏の臨時列車では前日の374運用からE8系充当として設定されています。

376運用

走行距離:1302.0km
出庫:山形電車区前運用:
入庫:那須塩原電留線次運用:377運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ171号171M山形7:01新庄①7:46
つばさ136号136M-136B
/6136B
新庄①9:16東京㉒12:48(臨)
やまびこ136号
変41
つばさ139号139B/
6139B-139M
東京㉒13:00山形15:50(臨)
やまびこ139号
変41
つばさ154号154M-154B山形17:05東京㉒19:48やまびこ154号38
なすの269号269B東京㉒20:00那須塩原21:06なすの269号38

377運用

走行距離:1059.3km
出庫:那須塩原電留線前運用:376運用
入庫:小山運転所次運用:378運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
なすの262号262B那須塩原6:55東京㉑8:03なすの262号39
回送651B東京㉒8:16上一運回送39
回送664B上一運東京㉑9:52回送39
つばさ133号133B-133M東京㉑10:00新庄①13:31やまびこ133号39
つばさ156号156M-156B新庄①17:12東京㉓20:48やまびこ156号42
回送767B東京㉓21:00小山運回送42

繁忙期は新庄駅での折り返し列車が異なる場合があります。

378運用

走行距離:1042.3km
出庫:小山運転所前運用:377運用
入庫:那須塩原電留線次運用:379運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
回送734B小山運東京㉑7:00回送43
つばさ123号123B-123M東京㉑7:12新庄②10:53やまびこ123号43
つばさ150号150M-150B新庄①15:17東京㉓18:48やまびこ150号40
なすの267号267B東京㉓19:00那須塩原20:08なすの267号40

繁忙期は新庄駅での折り返し列車が異なる場合があります。

379運用

走行距離:1240.5km
出庫:那須塩原電留線前運用:378運用
入庫:新庄次運用:380運用
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
なすの260号260B那須塩原6:48東京㉒7:56なすの260号41
つばさ127号127B-127M東京㉒8:07山形11:04やまびこ127号41
回送山形山形電
回送山形電山形
つばさ142号142M-142B山形13:04東京㉓15:48やまびこ142号42
つばさ145号145B-145M東京㉓16:00新庄②19:30やまびこ145号42

繁忙期は山形駅での折り返し列車が異なる場合があります。

380運用

走行距離:1447.3km
出庫:新庄前運用:379運用
入庫:山形電車区次運用:
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
つばさ128号128M-128B新庄①7:16東京㉑10:48やまびこ128号42
つばさ135号135B-135M東京㉑11:00山形13:44やまびこ135号42
入換山形山形電
入換山形電山形
つばさ148号148M-148B
/6148B
山形15:46東京⑳18:36(臨)
やまびこ148号
変40
回送675B/6675B東京18:48上一運(臨)回送変40
回送686B/6686B上一運東京㉓20:28(臨)回送変40
つばさ159号159B/
6159B-159M
東京㉓20:44山形23:26(臨)
やまびこ159号
変40
入換山形山形電

変380運用

走行距離:1430.3km
出庫:新庄前運用:379運用
入庫:山形電車区次運用:
列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
つばさ128号128M-128B新庄①7:16東京㉑10:48やまびこ128号42
つばさ135号135B-135M東京㉑11:00山形13:44やまびこ135号42
入換山形山形電
入換山形電山形
つばさ148号148M-6148B山形15:46東京⑳18:36(臨)やまびこ148号変40
つばさ195号8195B-8195M東京⑳18:48山形21:52(臨)やまびこ195号変40

「やまびこ・つばさ195号」設定日はこの変運用となります。

前年までは「やまびこ・つばさ192号」とペアを組む形で通常期金曜・日曜の定番パターンでしたが、2024年は繁忙期の一部に見られるのみとなりました。

このほか、他列車設定の都合で上野駅に一旦回送したのち「つばさ157号」に充てるパターン、最後の出庫後に充てる列車が「なすの281号」とされるパターンなど、併結相手の臨時「やまびこ」設定に応じて複数の変運用パターンが存在します。

臨時運用

「つばさ」臨時列車は車両基地がある山形側を基準とした往復運転のほか、臨時列車スジを活用して片道回送・片道営業として設定される事例が一般的です。

ここでは片道営業・片道回送を前提にいくつかのパターンを掲載しています。

つばさ72号関連

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ72号
つばさ172号
9072M-9072B
/8172M-8172B
山形5:59東京㉓8:44(臨)
やまびこ172号
つばさ129号129B/
6129B-129M
東京㉓8:56山形11:38(臨)
やまびこ129号
つばさ84号9084M-9084B山形12:47東京㉒15:36
つばさ89号9089B-9089M東京㉒15:48山形18:32
つばさ94号9094M-9094B山形19:03東京㉒21:40
回送東京上一運

土曜等の「つばさ72号」設定日は、その後「つばさ129号」に充当する流れとなります。

「つばさ84号」以降の設定は最繁忙期以外実施されないため、通常の385運用で見られる「つばさ129号」ののちに「つばさ142号」へ流れるパターンを臨時運用でトレースする動きがよく見られるほか、入庫して終了・再度出庫して別の臨時列車で活用などの派生があります。

先述の変385運用「つばさ75号」「つばさ175号」設定日にこのダイヤを活用して「つばさ129号」使用車両を送り込む形でも活用されています。

つばさ73号関連

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
回送上一運東京㉒
つばさ73号6073B-6073M
9073B-9073M
東京㉒6:48山形
新庄
9:44
10:42

繁忙期土曜に新庄駅行きで設定される形が基本の「つばさ73号」は前後に因果がある列車がないため、山形駅まで臨時回送の上でこれで運用を終えるパターンや「つばさ86号」に充てるパターン、新庄駅に留置して上り臨時で活用するパターンなど、需給に応じて柔軟な車両運用が組まれる列車です。

2024年のお盆期間は山形駅止まりとされています。後述の「つばさ80号」以降に繋げることで、最大稼働数を抑えつつ下り需要に応える狙いがありそうです。

つばさ74号関連

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ74号9074M-9074B山形7:37東京⑳10:41
つばさ79号9079B-9079M東京⑳10:52山形13:29
つばさ86号9086M-9086B山形13:40東京⑳16:36
回送東京⑳16:48山形19:40
つばさ96号9096M-9096B山形20:26東京⑳23:16
回送東京上一運

上り最繁忙期のこのパターンから派生する臨時運用設定が数多く見られます。

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ86号9086M-9086B山形13:40東京⑳16:36
つばさ91号9091B-9091M東京⑳16:48新庄①20:26
回送新庄①山形電

「つばさ91号」は新庄駅行きで設定され、臨時回送で山形に戻る構成となっており、「つばさ96号」と同時設定にはなりません。

「つばさ74号」「つばさ91号」は設定頻度が高めで、都心側に留置してこの両列車で往復するパターンも見られます。

平日つばさ75号関連

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
回送上一運東京㉑7:48
つばさ75号9075B-9075M東京㉑8:00山形10:40
つばさ138号138M-138B山形11:00東京⑳13:48やまびこ138号40
つばさ141号141B-141M東京⑳14:00新庄①17:41やまびこ141号40
つばさ160号160M-160B
/6160B
新庄①19:57東京㉒23:28
(臨)やまびこ160号/回送
回送695B東京㉒23:40上一運

土休日の「つばさ75号」「つばさ175号」は変385運用の通りですが、平日に「つばさ75号」設定される場合は375運用「なすの266号」があるため使用車両がありません。

そのため、臨時運用として設定されます。

つばさ76号関連

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ76号9076M-9076B山形8:48東京㉑11:40
つばさ81号9081B-9081M東京㉑11:52山形14:31
つばさ146号146M-146B山形15:03東京㉑17:48やまびこ146号41
つばさ153号153B-153M東京㉑18:00山形20:47やまびこ153号41
入換山形山形電

「つばさ81号」が設定されるのは繁忙期の土曜日で、山形駅で直折となる385運用の後半を臨時運用で持ち替えるパターンが基本形となります。

つばさ78号関係

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
回送山形東京11:40
つばさ83号
つばさ183号
9093B-9093M
8183B-8183M
東京12:52山形15:48(臨)
やまびこ183号
臨運用

「つばさ78号・178号」としての設定は近年見られず、2024年度は「つばさ83号・183号」も設定されていません。

近年は通常期の土曜日に「つばさ183号」が設定されている機会がそれなりにあった気がしますが、併結相手の「やまびこ」側の輸送力調整の都合でしょうか。

つばさ80号関係

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
入換山形電山形
つばさ80号9080M-9080B山形10:41東京㉑13:36
つばさ85号9085B-9085M東京㉑13:48山形16:29
つばさ192号8192B山形17:32東京㉓20:28(臨)
やまびこ192号
臨/変
つばさ159号6159B東京㉓20:44山形23:26(臨)
やまびこ159号
臨/変

前年と同様に「つばさ85号」充当後は定期「つばさ154号」「なすの269号」に充てるパターンと、「つばさ192号」「つばさ159号」に流れるパターンがあるものと推測できます。

やや設定頻度が高い「つばさ192号」の運転日は380運用「やまびこ148号」の使用車両が「つばさ157号」または「なすの281号」に活用する変運用となります。

つばさ82号関連

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
つばさ82号9082M-9082B山形11:42東京㉓14:36
つばさ87号9087B-9087M東京㉓14:48山形17:39

単独で往復して終了となるパターンのほか、前年は新庄へ回送したのち「つばさ160号」に充てるパターンも見られました。

つばさ88号関連

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
回送山形電新庄②
つばさ88号9088M-9088B新庄②13:57東京⑳17:36
つばさ93号9093B-9093M東京⑳17:48山形20:31
入換山形山形電

E8系の変392運用の通り通常期に「つばさ188号」として設定される機会が多い列車ですが、繁忙期に折り返しの「つばさ93号」が設定される場合は別個の臨時運用・「つばさ」単独運転として仕立てられます。

つばさ90号関連

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
回送山形電新庄②
つばさ90号9090M-9090B新庄②15:51東京㉓19:40
つばさ97号9097B-9097M東京㉓19:52山形22:36
入換山形山形電

通常期にも頻繁に設定されるこの列車群は、14時台に山形から回送列車で出庫して往復するパターンが基本形です。ダイヤ改正直後からE8系の臨時行路として設定される機会が多い列車です。

つばさ192号関連

列車名列車番号始発駅発車終着駅到着併結
つばさ192号8192M-8192B山形17:32東京㉓20:28(臨)やまびこ192号変/臨
つばさ159号159B/6159B-159M東京㉓20:44山形23:26(臨)やまびこ159号変/臨

2023年度までは通常期でも金曜・日曜に「つばさ195号」とペアを組む形で設定される機会が多かった臨時列車・運用ですが、2024年度は「やまびこ」側の設定が見直されたからか本運用の設定機会は控えめとなっています。

おまけ資料

本記事と併せてご覧いただくと運用予想に役立つかな……と作成した当サイトの自作資料です。入出庫後の再出庫や翌日以降の運用予想などにご活用ください。

・簡易ダイヤグラム

通常期 簡易ダイヤグラム(PDF)

全臨時列車・臨時回送列車番号を収録した同資料はYouTubeのメンバーシップ限定で公開予定です。

関連記事

コメント