JR四国 【ムーンライト高知・松山】東武譲渡から4年…JR四国12系グリーン車復活か 東武鉄道では、SL大樹プロジェクトスタートにあたり、14系客車4両とともに12系客車2両をJR四国から購入しています。 その後はJR北海道から購入した14系の整備が続けられていたものの、2020年11月末より12系の... 2020.12.01 鉄道ファンの待合室 JR四国東武鉄道北海道,東北,関東関西,四国,九州実車
JR四国 【5000系故障?】快速マリンライナーが223系モノクラス“ブツ6”にて代走 岡山と高松を結ぶ快速マリンライナーでは、JR西日本の223系5000番台とJR四国の5000系が併結運転をする編成構成が基本となっています。 2020年10月29日、急遽223系5000番台を2・3編成繋げた、モノク... 2020.11.02 鉄道ファンの待合室 JR四国関西,四国,九州実車JR西日本
JR四国 【新駅】松山貨物駅開業記念!“スーパーライナーいよ”ヘッドマーク 2020年3月14日のダイヤ改正では新駅開業が相次ぎましたが、愛媛県ではこの時代に珍しい、貨物駅の開業がありました。 これを記念して、定期貨物列車へヘッドマーク掲出が行われています。 松山駅と予讃線貨物列車 ... 2020.03.30 keisuke JR四国JR貨物関西,四国,九州実車
JR東海 【寝台特急】サンライズ出雲・瀬戸はなぜ成功した?女子旅ブームも後押し JR東日本・東海・西日本・四国と4社を横断するという現在では異端な列車ながら、運行開始以来根強い人気を誇る「サンライズ出雲号」「サンライズ瀬戸号」。 日本国内最後の寝台特急となっていますが、今日も元気に運行しています... 2019.07.26 鉄道ファンの待合室 JR東海JR西日本JR四国中部関西,四国,九州実車JR東日本
JR西日本 3月3日まで!「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」が京都鉄道博物館で公開中! 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」が2019年2月2日から3月3日まで京都鉄道博物館で公開されています。その初日に公開された瀬戸大橋アンパンマントロッコ号の入線シーンの様子や関連イベントなどをご紹介します。 2019.02.07 鶴原 早恵子 JR西日本JR四国関西,四国,九州実車