中部 【新形態】名鉄6500系で初のワンマン対応・大規模更新車両!6522Fが出場 名鉄では近年、3500系の機器更新工事が積極的に進められてきましたが、一部の編成では内装にも本格的に手が加えられていました。2021年8月11日、それらより古い6500系で車体に大規模なリニューアルを施した車両が登場し、注目を集めています。... 2021.08.13 鉄道ファンの待合室 中部名古屋鉄道実車
中部 【名鉄河和線90周年記念】2000系“ミュースカイ”+9500系の特別運行 名古屋鉄道河和線が1931年の開業から4月1日で90年を迎えました。これを記念して、通常は河和線の営業運転で使用されない2000系「ミュースカイ」と新型の9500系を連結した異形式8両で通常列車運用に就きました。6月26日のみのイベントとな... 2021.06.26 鉄道ファンの待合室 中部名古屋鉄道実車
中部 【名鉄×岡崎市】YouTuber”東海オンエア”「カモン岡崎」ラッピング電車デビュー 名古屋鉄道では、愛知県岡崎市とのタイアップ「2021年 カモン岡崎キャンペーン」を4月25日〜9月12日まで実施しています。岡崎市を活動拠点にトップYouTuberとして若年層を中心に幅広い人気を誇る「東海オンエア」のメンバー6人が描かれた... 2021.04.26 鉄道ファンの待合室 中部名古屋鉄道実車
中部 【引退は3月に】名鉄1700系1702Fが撮影会イベント 名古屋鉄道では、昨年度より1700系を2200系(2230番台)に置き換える動きが始まっていました。既に1701Fが運用を離脱し、現在は最後となる1702Fがファンからの注目を浴びながら最後の活躍を行っています。2021年1月23日には引退... 2021.01.23 鉄道ファンの待合室 中部名古屋鉄道実車
中部 【不運の希少車】名鉄1700系置き換えへ〜1703F,1704F特別車が廃車回送 製造からわずか21年。名鉄ファンの中でもデザイン性の高さで人気の1700系に置き換えの動きが進んでいます。昨年末に代替となる特別車が落成していましたが、2月23日から24日にかけて1703F,1704Fの特別車が機関車牽引にて廃車回送を実施... 2020.02.24 鉄道ファンの待合室 中部名古屋鉄道実車
中部 【名鉄】2扉一般車最後の生き残り 5300系・5700系が全車引退へ 昨今ではステンレスの通勤型車両も多く見掛けるようになった名古屋鉄道。最新の9500系が営業運転を開始した一方で、名鉄では長い歴史となっていた2扉通勤車が全車両引退となりました。2019年初めには8編成が残存していましたが、本日12月23日に... 2019.12.23 鉄道ファンの待合室 中部名古屋鉄道実車
中部 【名鉄】新型車両9500系!9501Fが試運転で始動するも…… 名古屋鉄道で久々の新形式となる9500系。最近流行のLEDライトを使用したカッコいいデザインでプレスリリース発表時より注目されていましたが、ついに本線上に試運転で登場しました。この車両の特徴とともに、試運転の概要・今後のスケジュールについて... 2019.07.29 鉄道ファンの待合室 中部名古屋鉄道実車
中部 【名鉄】一般車3107Fが新塗装化!突然のデザイン変更の理由は? 画像: iFormulaX 鉄道 飛行機垢 さま赤い塗装でおなじみの名古屋鉄道。一部特別車の各型式では新塗装化が進められていましたが、ついに従来から活躍している一般車形式でも新塗装が登場しました。経緯を考えるとともに、この流れがどこまで波及... 2019.06.03 鉄道ファンの待合室 中部名古屋鉄道実車
京急電鉄 【実車news】JR西・新快速一部に有料座席サービスを発表・各社の現状と未来は? JR西日本はJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線の新快速列車の一部にて、有料座席サービスの導入を発表しました。名称は「Aシート」。車内設備はリクライニングシート・テーブル・コンセント・無料WiFiと、同業他社を意識したものとなっています。12両... 2018.10.24 鉄道ファンの待合室 JR西日本その他鉄道記事中部京急電鉄京成電鉄京王電鉄京阪電気鉄道北海道,東北,関東南海電鉄名古屋鉄道実車小田急電鉄東急電鉄東武鉄道西武鉄道近畿日本鉄道関西,四国,九州阪急電鉄阪神電車