中部

実車

【復活】JR貨物EF66 27号機が運用復帰・東京メトロ17000系甲種輸送牽引

JR貨物でEF66形0番台最後の生き残りとして頻繁に話題に上る27号機。その動向に以前から熱い視線が注がれています。 今月に入りパンタグラフの損傷とみられる運用離脱が続いていましたが、2021年12月24日の東京メトロ17000系17190...
JR東日本

【ダイヤ改正2022】東海道線特急〜池袋「踊り子」臨時化・“修善寺編成”運用減

JR東日本では2021年12月17日、新幹線と在来線の大規模な運転本数見直しを発表しており、在来線特急についても各方面で大規模な変更が行われます。 東海道線特急「踊り子」「湘南」では、1988年から運転されていた山手貨物線池袋・新宿発着の定...
JR東日本

【余剰は48両に】次回ダイヤ改正にも影響?209系C619編成+中間車が長野へ

2021年3月のダイヤ改正よりE131系がデビューし、209系の一部に廃車が発生したJR東日本 千葉エリア。 6両編成を中心に余剰が発生していましたが、12月22日に新たな廃車の動きが発生しています。 2021年3月改正の運用変化と余剰車廃...
JR東日本

【ダイヤ改正2022】中央線特急「あずさ」2往復が「かいじ」化・車両運用にも影響か

JR東日本では2021年12月17日、新幹線と在来線の大規模な運転本数見直しを発表しており、在来線特急についても大きな変更が発表されています。 中央東線特急「あずさ」の2往復が「かいじ」となるほか、「はちおうじ」の運転本数削減・「おうめ」の...
中部

【ダイヤ改正2022】新潟エリア「いなほ号」しらゆき編成が充当・115系は全廃?

JR東日本では2021年12月17日、翌2022年3月ダイヤ改正の概要を発表しています。 事前の予告通り各社とも厳しい内容が並びますが、ファン目線で特に注目の動きが大きいのは新潟エリアの在来線です。ダイヤ改正発表を眺めつつ、背景や運用を紐解...
JR貨物

【東海管内を初自走】EH200形“Blue Thunder”中央西線貨物を初牽引

JR貨物では2021年に入り、中央西線貨物列車へEH200形の運用を目指す動きが見られていました。 2021年12月12日発の8081レ・13日発の6088レの往復で往復先頭に立ち、JR東海管内を初めて自走しています。 中央西線貨物列車と機...
実車

【作り続けて28年】タキ1000形ガソリン輸送貨車が1000両突破!記念塗装車が登場

鉄道貨物輸送では、日本石油輸送(JOT)と日本オイルターミナル(OT)の2社が所有する専用貨車を使用したガソリン輸送が東北から中部にかけて広く運転されています。 1993年から現在まで長らく増備が続けられているタキ1000形が1000両目の...
東京メトロ

【1本のみ増備】東京メトロ丸ノ内線2000系2133Fが落成〜初の近畿車輛製

東京メトロでは、2018年度より丸ノ内線の02系を2000系への置き換えを進めています。2021年度の増備は1編成に留まる計画ですが、これまで日本車輌製造が受注していたところ、今回の2133編成は近畿車輛製造が初めて製造しています。 少し早...
JR東日本

【4両運用が確実に】JR東209系マリC601編成うち4両が伊豆急へ譲渡

2021年7月に明らかとなった、伊豆急行の209系購入では、秋までに2編成の導入が明らかになっていました。 11月23日から24日にかけて、2編成目となるマリC601編成のうち4両が幕張から伊東まで甲種輸送されており、その後伊豆急行伊豆高原...
伊豆急行

【209系関連?】リゾート21が下田停泊に!伊豆急行で12月16日に運用変更

伊豆急行では、2021年12月16日より、定期列車の運用体系の見直しが実施されます。 時期的にもJR東日本の209系を購入していることとの関連が注目されます。車両運用の変化・見どころを深掘りします。 ひそかに発表された行先変更 故障により9...