北海道,東北,関東 【東京メトロ】6000系がついに引退!半世紀の歴史と千代田線の未来 長年の間、千代田線の顔として活躍していた東京メトロ・旧営団地下鉄の6000系電車が本日引退となりました。 6000系は長い活躍の間に様々な修繕工事が施工されたこと・製造時期が長かったため形態差があった形式で趣味的にも面白い車両でした。 6000系の歴史を振り返り、千代田線の未来を想像していきます。 2018.11.11 鉄道ファンの待合室 北海道,東北,関東実車JR東日本小田急電鉄東京メトロ
東武鉄道 【メトロ】7000系が西武池袋・上板橋へ。東上線のTASC導入状況 置き換え車製造の情報がある東京メトロ7000系ですが、イレギュラー運行が続いています。 2018年11月10日、西武池袋駅や西武球場前駅、東上線上板橋駅など、普段滅多にみられない線区で活躍し、話題を集めています。 西武池袋線では代走で西武池袋駅・西武球場前駅へ 2018.11.10 鉄道ファンの待合室 東武鉄道西武鉄道東急電鉄東京メトロ北海道,東北,関東実車横浜高速鉄道
実車 【東武】SL大樹C11-207に続き2機目を導入?どの機関車?なぜ? 東武鉄道から、かねてから噂となっていたSLの2機目の導入が正式に発表されました。 東京スカイツリー開業からどんどん挑戦的な施策を取り入れている東武鉄道ですが、今回も挑戦的です。 なぜ2機目の投入に至ったのか、そしてどの機関車が選定されたのかをまとめてみました。 東武鉄道のSL復活運行にまつわる歴史 2018.11.10 鉄道ファンの待合室 実車東武鉄道北海道,東北,関東
京阪電気鉄道 【京阪】3000系に新造のプレミアムカー連結へ・余剰車の活用は? 特急車の京阪8000系 PREMIUM CAR・プレミアムカー連結開始で大成功を収めた京阪電車。 現在では特急運用もこなす3000系についてもプレミアムカーの連結がされる報道が7月にされていました。 今回、注目を集めた点として、8000系では改造だったプレミアムカーを3000系では新造する点があります。 2018.11.09 鉄道ファンの待合室 京阪電気鉄道関西,四国,九州実車
東京メトロ メトロ6000系が廃車間近!7000系・8000系の引退は? 東京メトロでは、長年にわたり活躍していた営団地下鉄→東京メトロ6000系が11月に引退するのとあわせて、特別ヘッドマーク・営団Sマークを付けて臨時列車を運転しています。 東京メトロ6000系の成功を受けて開発されたのが、有楽町線向けの7000系と、半蔵門線向けの8000系です。 2018.10.30 鉄道ファンの待合室 東京メトロ北海道,東北,関東実車
北海道,東北,関東 【西武】新型特急Laview発表・運用は?地下鉄直通の実現はいつ? 先日、西武鉄道から新型特急が甲種輸送され、本日報道発表があり、愛称がLaviewと発表されました。 今回は、報道発表されたデータを基に、西武鉄道の思惑を分析していきたいと思います。 Laviewの新記事も執筆... 2018.10.29 鉄道ファンの待合室 北海道,東北,関東実車西武鉄道東京メトロ
南海電鉄 【実車news】JR西・新快速一部に有料座席サービスを発表・各社の現状と未来は? JR西日本はJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線の新快速列車の一部にて、有料座席サービスの導入を発表しました。 名称は「Aシート」。 車内設備はリクライニングシート・テーブル・コンセント・無料WiFiと、同業他社を... 2018.10.24 鉄道ファンの待合室 南海電鉄JR西日本京阪電気鉄道東武鉄道阪急電鉄西武鉄道阪神電車小田急電鉄北海道,東北,関東京成電鉄中部京王電鉄関西,四国,九州東急電鉄実車京急電鉄その他鉄道記事名古屋鉄道近畿日本鉄道
実車 2018/10/1東急2020系がついに東武直通運用解禁! 【東急2020系が東武直通運用に】 長らくの間、東武線内にて乗務員訓練が続けられていた東急電鉄の新型車両、東急2020系。 本日の10K運用にて、2122Fが東武動物公園に乗り入れたのを1番列車に、東武スカイツリーライン・東武伊... 2018.10.01 鉄道ファンの待合室 実車東武鉄道東急電鉄東京メトロ北海道,東北,関東