北海道,東北,関東

小田急電鉄

【小田急】新型5000形投入へ・置き換え車両はワイドドア1000形?

小田急電鉄プレスリリースにより、2019年度・2020年度に新型通勤電車5000形が投入されることが明らかになりました。 日本車輌ブロック工法のような外観の他、久々の拡幅車体が目立ちます。 この車両の特徴を趣味的視点で捉えつつ、置き換え車両...
東急電鉄

【東急Q-SEAT】東急6000系Qシート用車両甲種輸送!なぜ?転用はどうなる?

写真:おうめ路快速さま 東急大井町線の有料着席車両として登場したQ-SEAT。 慢性的な混雑が続く東急線では初めてとなる着席整理券発売の列車ですが、当初の計画にはなかった6000系の新造車が甲種輸送にて姿を現しました。 経緯を探るとともに、...
JR東日本

【相鉄】11000系は都心乗り入れ実現せず!JR乗り入れは12000系のみに

JR東日本と相模鉄道の相互乗り入れが2019年(令和元年)11月30日に迫るなか、ATACS設置などの動きが一切見られずに動向が注目されていたE233系設計の11000系。 雑誌取材のなかで、都心乗り入れ改造が見送られたことが明らかとなって...
JR東日本

【JR東】千葉県ローカル線区のワンマン化は新型E131系?仕様はどうなる?

先月の組合報により、房総半島南部のワンマン化に伴う車両更新が新型車両によるものと判明しています。 今回は、過去の判明情報と照らし合わせつつ、E131系となるであろう新型車両の仕様を推測していきます。 ※画像はE129系プレス画像を元にしたイ...
東京都交通局

【15年ぶり】京成電鉄が新型車両“3100形”を導入・既存車の動きは?

4月11日、京成電鉄から新型車両を導入する旨発表がありました。 3100形の仕様や経緯をまとめつつ、既存車両の動きも考察してみたいと思います。 3100形の仕様 外観 『受け継ぐ伝統と新たな価値の創造』をコンセプトに、質実さ・実用本位という...
東急電鉄

【東急目黒線・新横浜線新型】東急3020系が甲種輸送・なぜ8両で製造?

東急新横浜線延伸分・目黒線増強用の新形式として、東急2020系をベースとした新型車両3020系が発表されていますが、4月9日〜11日に甲種輸送にて長津田まで輸送されました。 新形式の特徴をまとめるとともに、2〜3年前倒しで8両編成にて製造さ...
実車

【209系訓練車】新秋津の機械は長野転属?・機器更新入場の動きと増車の理由

写真:球場坂上さま(@tokorozawasimin) 3編成あった209系訓練車(訓練機械)のうち、最後まで機器更新が施工されていなかったJR東日本八王子支社の2両編成が郡山総合車両センターに入場しました。 八高線用カワ62編成が訓練機械...
JR東日本

新元号令和【令和駅】はある!?・大正駅,昭和駅,平成駅の場所と由来

2019年4月1日11時40分過ぎ、菅官房長官により新しい元号が【令和】と発表されました。 大正駅・昭和駅・平成駅の切符なども話題となっているところですので、各駅の歴史を振り返りつつ、「令和駅」の有無についてまとめました。 各年号の駅名の由...
JR貨物

絶滅寸前【EF66-0】27号機健在・カンガルーライナー牽引も+運用表

EF66形の0番台ではそのほとんどが廃車解体となるなか、以前から原色塗装で人気の高い27号機が最後の残存機として注目されています。 JR貨物の牽引機は毎年ダイヤ改正にて持ち替えが多く発生しますが、2019年ダイヤ改正では西濃カンガルーライナ...
埼玉高速

【南北線・埼玉高速】8両化に向けた工事等発表・増結車両はどうする?

東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道では、相鉄乗り入れにあわせた動きとして、8両化に向けた工事等の実施を明らかにしました。 都営三田線・東急目黒線と8両化に前向きだった両路線は以前から8両化を目指す動きがあったものの、この2路線に比べて混雑が落ち...