北海道,東北,関東 【渋谷の顔】“青ガエル”秋田県大館へ・渋谷駅ハチ公広場から輸送開始 輸送レポ 長年に渡り、忠犬ハチ公像とともに渋谷駅の象徴的存在だった“青ガエル”こと東急5000系(初代)デハ5001号。 以前より渋谷駅から秋田県の大館へ輸送されることが明らかにされていましたが、昨今の社会情勢により輸送が延期... 2020.08.03 鉄道ファンの待合室 北海道,東北,関東実車東急電鉄
JR北海道 【北の大地へ】東急電鉄THE ROYAL EXPRESS 北海道クルーズ甲種輸送 2020年夏の一大イベントとして、東急電鉄・伊豆急行のクルーズトレイン“THE ROYAL EXPRESS (ザ・ロイヤル・エクスプレス)”の北海道クルーズがあります。 JR東日本から譲渡された電源車・マニ50 21... 2020.07.21 鉄道ファンの待合室 JR北海道JR東日本JR貨物東急電鉄伊豆急行北海道,東北,関東中部実車
北海道,東北,関東 【ゆうマニ】北海道への旅支度!マニ50-2186・白色塗装とロイヤルロゴ貼付 THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤル・エクスプレス)の北海道クルーズの電源車として、幸運にも東急電鉄にて新たな道を歩み始めた“ゆうマニ”ことマニ50 2186。 伊豆急行線伊豆高原駅併設の伊豆高原運輸区に... 2020.07.14 鉄道ファンの待合室 北海道,東北,関東実車JR北海道JR東日本東急電鉄伊豆急行
東急電鉄 【東急東横線】太帯×細帯の珍編成!5173F→4111F 10両化・試運転実施 昨年大きな話題となった東急東横線4111Fとなるであろう中間車2両。 2020年7月11日・12日と、5173Fを改番した10両編成が田園都市線内にて試運転を開始しています。 昨年製造された中間車2両 東... 2020.07.12 鉄道ファンの待合室 東急電鉄北海道,東北,関東実車
東急電鉄 【伊豆のなつ】東急田園都市線で活躍!8500系8614Fが廃車回送で恩田へ 東急田園都市線では、老朽化した8500系などを対象に、順次2020系への置き換えが進められています。 このうち、長年に渡り伊豆急行線のハワイアンブルーを身にまとい、東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーライン(伊勢崎線... 2020.06.29 鉄道ファンの待合室 東急電鉄伊豆急行北海道,東北,関東実車
東急電鉄 【10両化】東急東横線5050系5173F→4111Fに改番か・珍編成登場? 2019年度に4611号車・4711号車が突如甲種輸送され、既存の8両編成の一部10両化が濃厚となっていた東急東横線。 甲種輸送から1年が経過しそうになっていた2020年6月20日より、長津田検車区にて5173Fに組... 2020.06.20 鉄道ファンの待合室 東急電鉄北海道,東北,関東実車
東急電鉄 【原形維持】東急8500系8606Fが廃車回送・方向幕,スカートなしで残存 東急田園都市線では、新型車両2020系の投入により8500系の淘汰を進めており、在来車両の置き換えが進展しています。 置き換え対象のうち、東武鉄道線への乗り入れ非対応・方向幕装備・スカートなしと原型に最も近い形でファ... 2020.05.11 鉄道ファンの待合室 東急電鉄北海道,東北,関東実車
東京メトロ 【ひっそりと引退】関東圏から“多扉車”全廃・ドアを増やしラッシュに貢献 平成の通勤型電車の象徴的な存在であった、5扉・6扉といったドア数を増やした通勤型電車。 関東では2系統で最後の活躍をしていましたが、2020年3月にひっそりと姿を消すこととなりました。 最後の活躍2系統で相次ぐ... 2020.04.05 鉄道ファンの待合室 東京メトロ北海道,東北,関東関西,四国,九州実車JR東日本東急電鉄
大手私鉄 【東急・相鉄】東横線〜新横浜線〜相鉄線に8両編成?各社局の工事進捗 2022年度の東急新横浜線・相鉄新横浜線の開業に向けた準備が進められています。 今だに輸送体系や乗り入れ車種が明らかにされていないものの、乗り入れ車両とそうでない車両で少し違いが出てきました。 関東私鉄ファンの... 2020.04.04 鉄道ファンの待合室 大手私鉄東武鉄道西武鉄道東急電鉄相模鉄道東京メトロ北海道,東北,関東実車
実車 【ゆうマニ伊豆へ】マニ50 2186伊東まで甲種輸送・THE ROYAL EXPRESS転用 JR東日本で“リゾートエクスプレスゆう”専用塗装をされたものの、そのほとんどが配給輸送の伴走に使用された珍車・“ゆうマニ”ことマニ50 2186。 THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)の北海... 2020.03.24 鉄道ファンの待合室 実車JR東日本東急電鉄伊豆急行北海道,東北,関東中部