公営,中小私鉄,三セク

京急電鉄

琴電【京急1000形リバイバル】運行開始!クラウドファンディングでの広告!?

写真:ツナおじさん様(@KQautonomyIRON)京急電鉄から高松琴平電鉄へ譲渡された京急1000形が製造からまもなく60周年を迎えます。これを記念して、京急での活躍時代の塗装をリバイバルするクラウドファンディングにより実現しており、こ...
JR東日本

上信電鉄【元JR東・107系】700形デビュー!経歴・譲渡後の改造変化は?

写真:へちまたん様(@s6556225)JR東日本の107系電車が高崎地区を引退後、高崎駅から上信電鉄に譲渡が多数行われて話題となっていましたが、第1編成となるクモハ701・クハ751がついに営業運転を開始しました。変わった生い立ちをした1...
JR東日本

【しなの鉄道新型】いよいよ引退迫るしな鉄・新潟の115系~塗装一覧!

しなの鉄道115系について、置き換えとなる新型SR1系の仕様が発表されています。既報の情報をおさらいするほか、これにより引退となるしなの鉄道115系のバリエーションとともに、新潟地区では7編成まで減少した115系のバリエーションについても紹...
JR東日本

E257系2000番台NA-09編成長野出場配給・未完成のまま!?

E257系0番台のうち、東海道線への転用改造第一号として多くの注目を集めていた元M-112編成が、大宮総合車両センター所属予定の2000番台NA-09編成として大宮まで東大宮操まで配給輸送されました。配給輸送となった経緯・組合が報じた未完成...
JR東日本

【251系また故障】スーパービュー踊り子185系で代走!駅・車内対応は?

2019年3月3日、新宿駅発伊豆急下田駅行きのスーパービュー踊り子3号が185系波動用編成であるOM03+B7編成モノクラスにて運行されました。 差額返金があるのか、駅や車内での座席の変更はどうしているのかなどをまとめました。

JR東日本

E257系500番台【豊田常駐】に仕様変化!?波動用E257系の活用に変化はある?

画像:Charlie 鉄道垢様(@NambuCharlie)幕張車両センターに所属しつつ、豊田車両センターに常駐してホリデー快速富士山号やかいじ号臨時列車などで活躍しているE257系500番台NB10~12編成のうち、NB11編成について塗...
JR東日本

【臨時】あずさ・かいじ・富士回遊新旧ダイヤ列車別分析~現行との変化

中央線のこの春は特急の白紙改正で大きく話題となっています。 臨時列車設定についても大きな変更があり、時刻表発売により判明しましたので、新旧ダイヤの比較を行います。 あわせて、春の臨時列車の設定概況についてもお伝えします。

JR東日本

スーパービュー踊り子用251系【無料・特別快速】河津桜号・河津夜桜号が運転

以前取り上げた臨時快速河津桜号・河津夜桜号ですが、予想通りJR東日本・スーパービュー踊り子号用の251系を使用して運転されました。JR東日本のA特急車両を使用した無料臨時快速列車という異端過ぎるこの列車、車両が未公表であったために趣味的な注...
北海道,東北,関東

都電荒川線【花電車】花100形廃車~復活の経緯・運行後は車庫篭り?

画像:ほちあまやか様(@mayakamakiri)都電荒川線・東京さくらトラムで活躍していた花電車・花100形。7500形の最後の活躍の場でもありましたが、惜しくも廃車となってしまいました。花100形の登場経緯と活躍を振り返ります。東京都交...
JR東日本

【2019 3/16~】あずさ・かいじE353系松本車運用表~随時更新

写真:あるふぉ様(@Azusa_Violet)2019年3月16日のダイヤ改正では中央線特急の白紙改正が行われることで話題となっています。列車ごとの付属編成の有無や駅の発着番線などの情報が多く出てきたことで、車両運用の推測ができるようになり...